fc2ブログ

大将さんが作るお出汁の効いた美味しい料理と日本酒を楽しむ!!白金高輪「わたなべ」

会社を終えた飲みニストは、白金高輪にて。。。

今日は、三軒茶屋の「鈴しろ」の大将さんが、新しくオープンした「わたなべ」さんにやってきました。
PXL_20210304_084412094.jpgPXL_20210304_084844562.jpg

お店に入ると、大きな1枚板のカウンターが出迎えてくれます。
PXL_20210304_084939308.jpg

広いスペースに席が6席と、とってもゆったりとして落ち着いた空間になっています。

まずは、すだちサワーで乾杯!!
メニューには無いのですが、サワーで飲みたいというと作ってくれました(喜)
PXL_20210304_090038870すだちサワー

【松葉蟹の柚子釜蒸し】
柚子のふたを開けると、松葉蟹がたっぷりと。。。上には、蟹味噌も載っています。
食べ進めると、柚子のふたを搾って、一味加えて楽しみます。
PXL_20210304_091034944松葉蟹の柚子釜蒸し

美味しい料理には、やっぱり日本酒を!!ということで、
大将さんのお勧めで、春霞からいただきます。
PXL_20210304_091526955春霞

【ちらし寿司】
塩水雲丹、イクラ、金糸玉子、でんぶが載ったちらし寿司は、食べる幸せを感じます。
PXL_20210304_091745172ちらし寿司

【薄氷(うすらい)椀】
極薄の聖護院大根を薄氷に見立てたお椀。
下に、甘鯛・筍などがうっすらと見えています。
輪島塗のお椀は、ふたの裏に龍と藤さんがデザインされた大将さんの特注品です。
PXL_20210304_092731224薄氷椀PXL_20210304_092740729.jpg

【愛媛産サヨリ】
愛媛産のサヨリは、めっちゃビッグサイズ!!
子供のころ、よくサヨリを釣りにいったのですが、こんなサイズは見たことがありません。
大きなサヨリを黄身醤油に絡めていただくと、めっちゃウマウマです。
この黄身醤油、これだけでお酒のあてになりそうです。
PXL_20210304_093637632愛媛産サヨリ

【千葉大原産トラフグ】
トラフグの上にはフグ皮ポン酢、下には裏ごしした白子があり、
色々なフグの味わいを一度に楽しむことができるめちゃ幸せな一品です。
PXL_20210304_094523786千葉大原産トラフグ

【鰻の唐揚げ】
鰻は、鹿児島の「横山さんの鰻」!!
一流料理人から支持されているオーガニック鰻です。
新ごぼうのピューレの味わいもいいですね。
PXL_20210304_100103028鰻の唐揚げ

【千葉産太刀魚炭火焼】
使っている千葉産太刀魚は、2キロオーバーとめっちゃビッグサイズ!!
鹿児島出水産のあおさのりと一緒にいただきます。
太刀魚の脂とあおさのりのあじわいがめっちゃ合います。
PXL_20210304_101057348千葉産太刀魚炭火焼

【桑名産ハマグリとホワイトアスパラのグラタン】
小さな鉄鍋で作ったグラタンは、めっちゃアツアツでやけど注意。
チタン産スプーンで、美味しくいただきました。
PXL_20210304_102149020桑名産ハマグリとホワイトアスパラのグラタン

【スッポンと黄ニラの水餃子】
スッポンと黄ニラの水餃子は、お出汁も含め美味しくて、
一滴も残さずいただいちゃいました。
PXL_20210304_103437105スッポンとキニラの水餃子

【愛媛産真鯖味噌煮】
真鯖味噌煮は、味噌の味わいが優しくていいですね。
これは、御飯に合います。
PXL_20210304_105042393愛媛産真鯖味噌煮

美味しい料理に日本酒が進んで、
・春霞
・日高見
・悦凱陣
・而今
・七本槍
と5種類いただきました。

【島根隠岐産藻塩米】
藻塩を溶かした水溶液を稲に散布して育てた藻塩米。
ミネラル分が豊富で、モチモチした食感のお米です。
PXL_20210304_104805897島根産藻塩米

美味しいお米をそのままいただいた後は、
・マグロ節、玉子
PXL_20210304_105720267マグロ節、玉子

・出汁茶漬け
PXL_20210304_110540039出汁茶漬け

・鴨肉を使ったキーマカレー
PXL_20210304_111314805キーマカレー

の3種類が食べられるということで、
ここはもちろん3種類をしっかりいただいて、おなか一杯になりました。

【出来立てつぶ餡アイス】
〆のデザートは、液体窒素を使って出来立てのアイスを目の前で作ってくれます。
液体窒素で作ったアイスは、口どけがよく、美味しくいただきました。
PXL_20210304_112730876出来立てつぶ餡アイス

最後に、自家製ほうじ茶をいただいて、ほっこりさせていただきました。
PXL_20210304_113520132自家製ほうじ茶

今日は、大将さんが作る美味しい出汁の効いた料理と日本酒を堪能させていただきました。
また、ぜひ訪問したいお店です。

【今日のお店】
店名:わたなべ
住所:東京都港区白金1-29-9 ライオンズマンション白金東 1F
電話:03-6277-1733
スポンサーサイト



「白金のたつこ」で、ウマウマせり鍋を堪能!!

週末の飲みニストは、白金にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、「白金のたつこ」さんにやってきました。
MVIMG_20201101_155124.jpgMVIMG_20201101_155131.jpg

まずは、ライムサワーで乾杯!!
MVIMG_20201101_155852ライムサワー

【春菊とタコのサラダ】
春菊がモリモリでマウンテンサラダです!!
MVIMG_20201101_161401春菊とたこのサラダ

【餃子】
餃子は、辛味味噌味なので、そのまま何もつけずに美味しくいただくことができます。
MVIMG_20201101_161807餃子

【関東炊き】
関東炊きは、自分で好きなものをチョイスしていただくことができます。
・梅焼き
・ウインナー
・大根
・厚揚げ をいただきました。
MVIMG_20201101_162447関東炊きMVIMG_20201101_162621_1.jpg

【白トリュフバタートースト】
白トリュフの香りと味わいがたまりません。。。
MVIMG_20201101_163432白トリュフバタートースト

美味しい料理にお酒は、白ワインを!!シャルドネをいただきます。
MVIMG_20201101_163548_1カレンダー・ピーク シャルドネ 2017

【せり鍋】
せり鍋は、せりの根がホクホク食感でウマウマです!!
そして、出汁がめっちゃ美味しく、この出汁で飲めちゃいます。
MVIMG_20201101_163832.jpgMVIMG_20201101_164907_1.jpgMVIMG_20201101_165112_1.jpg

【白菜キムチ】
MVIMG_20201101_170953白菜キムチ

【しらす玉子焼】
しらすがめっちゃモリモリですぅ。。。
MVIMG_20201101_172052しらす玉子焼

【金目鯛のコロッケ】
金目鯛のコロッケは中に金目鯛の煮付けが入っていて、めちゃウマです!!
MVIMG_20201101_173413金目鯛のコロッケ

【雑炊】
せり鍋の出汁で作った雑炊は、美味しいこと間違いなしです。
MVIMG_20201101_180056雑炊

【バター和え麺】
バターと胡椒がたっぷり!!故障の香りに食が進みます。
MVIMG_20201101_181430バターあえ麺

【焼きそば】
少し甘目の味付けの焼きそばは、いい〆になりました。
MVIMG_20201101_184136焼そば

【今日のお店】
店名:白金のたつこ
住所:東京都港区白金5-12-12
電話:非公開

白金にて、美味しい焼鳥と出会う!!「やきとり陽火」

週末の飲みニストは、白金にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、「やきとり陽火(はるか)」さんにやってきました!!
MVIMG_20201031_174612_1.jpgMVIMG_20201031_174632_1.jpg

まずは、レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20201031_180417レモンサワー

【付出し】
付出しは、
・きのこお浸し
・自家製玉子豆腐
これは、いいお酒のあてになります。
MVIMG_20201031_181343.jpg

【せせり】
せせりは、身が柔らかくって、ジューシーです。
MVIMG_20201031_182918せせり

お次のお酒は、白ワインをボトルでいただきます。
MVIMG_20201031_183120K131.jpg

【ふりそで】
こちらのふりそでは、ネギ間で。
肉の弾力がすごいですね。
MVIMG_20201031_183444ふりそで

【銀杏】
MVIMG_20201031_184139_1銀杏

【きゅうりの浅漬け】
MVIMG_20201031_184148_1きゅうりの浅漬け

【うずらの卵】
うずらの卵はトロトロ状態で、めっちゃとろけますぅ。。。
MVIMG_20201031_184729うずらの卵

【ハツ】
ハツは柔らかくて、ジューシーで味があります。
MVIMG_20201031_185355ハツ

美味しい焼鳥に、お酒はやっぱり日本酒へ!!
まずは、風の森をいただきます。
MVIMG_20201031_190137風の森

【ぼんじり】
ぼんじりはとろけるような食感です
MVIMG_20201031_190231ぼんじり

【エリンギ】
めっちゃジューシーですぅ。。。
MVIMG_20201031_190839エリンギ

【ずりへた】
ずりへたは、その名のとおり、すなずりの周りの部分ということで、
すなずりと同じような食感です。
MVIMG_20201031_191640ずりへた

【かしわ】
MVIMG_20201031_192427かしわ

【ヤゲン軟骨】
超コリコリの食感が心地良いです。
MVIMG_20201031_193550やげん軟骨

【つくね】
ふわふわ食感のつくねは、ウマウマです!!
MVIMG_20201031_194011つくね

【砂肝】
コリコリ食感がたまりません。。。
MVIMG_20201031_194737_1砂肝

【レバー】
ふわとろのレバーは、幸せを感じる美味さです。
MVIMG_20201031_200018レバー

【首の皮】
周りはサクサク、中はフワフワ食感です。
MVIMG_20201031_200921首の皮

【ハツモト】
めっちゃ味わい深く、私好みです。
MVIMG_20201031_202140はつもと

【親子丼】
ふわとろ食感の親子丼は、最高の〆ご飯です!!
MVIMG_20201031_204226親子丼

【今日のお店】
店名:やきとり陽火(はるひ)
住所:東京都港区白金5-8-13 白金ハイツ 1F
電話:050-5597-8644

目黒「鳥かど」で、美味しい焼鳥を楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、目黒にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、目黒の「鳥かど」さんにやってきました。
MVIMG_20200915_191154.jpgMVIMG_20200915_191850.jpg

まずは、生レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200915_192614生レモンサワー

お通しは、ぬか漬けをいただきます。
MVIMG_20200915_192734_1お通し(ぬか漬け)

【かしわ】
もも肉の食感を楽しみます。
MVIMG_20200915_193404_1かしわ

【口直し】
口直しの大根おろしは、お替り自由。
これだけで飲めちゃいますね。
MVIMG_20200915_193410口直し(大根おろし)

美味しい焼鳥には、日本酒を!!
まずは、お勧めで上喜元からいただきます。
MVIMG_20200915_193734_1上喜元

【砂肝】
この超コリコリした食感がいいですね。
MVIMG_20200915_193945_1砂肝

【皮】
皮はレモンも搾っていただきます。
皮の独特の食感がいいですね。
MVIMG_20200915_194444皮

【トマト】
トマトは、めっちゃアツアツ!!
そして、食べると、甘さがいいですね。
MVIMG_20200915_195633トマト

【せせり】
ジューシーな味わいを楽しみます。
MVIMG_20200915_200035せせり

【ポテトサラダ】
温かいポテトサラダは、味があり、いいおつまみになります。
MVIMG_20200915_200355温かいポテトサラダ

【うずらの卵】
うずらの卵の半熟感がいいですね。
MVIMG_20200915_201623うずらの卵

【丸ハツ】
丸ハツは、しっかりとプリっとした食感が好きです。
MVIMG_20200915_202441丸はつ

【ししとう】
MVIMG_20200915_203609ししとう

【かっぱ】
軟骨の食感がたまりません。。。
MVIMG_20200915_204740かっぱ

【つくね】
MVIMG_20200915_205623つくね

【厚揚げ】
この厚揚げ、めっちゃボリューミーです。
MVIMG_20200915_210748_1厚揚げ

【手羽】
手羽の骨から身をしゃぶるようにいただくのが、好きですね。
MVIMG_20200915_211740手羽

【ちょうちん】
今日も、ちょうちんが食べられる幸せ!!
口の中で、弾ける瞬間に幸せを感じます。
MVIMG_20200915_213135_1ちょうちん

【レバー】
レバーのふわとろ食感がいいえすね。
MVIMG_20200915_213822レバー

美味しい焼鳥に日本酒が進んで、
・上喜元
・萩の鶴
・一白水成
・山形正宗
といただきました。

【親子丼】
親子丼は、甘目の味わいが私好みです。
MVIMG_20200915_215143_1親子丼

【鳥スープ】
MVIMG_20200915_215157鳥スープ

【今日のお店】
店名:鳥かど
住所:東京都目黒区目黒2-8-7 鈴木ビル B1F
電話:03-6417-9967

「サエキ飯店」で、香港料理とジョージアワインを楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、目黒にて。。。

今日は、目黒の「サエキ飯店」さんにやってきました!!
MVIMG_20200803_185436.jpg

まずは、ビールで乾杯!!3種類の異なるビールの味わいを楽しみました。
MVIMG_20200803_190205.jpgMVIMG_20200803_190647.jpg

【イソツブ貝】
大きなイソツブ貝から、身を慎重に取り出していただきます。
MVIMG_20200803_190606イソツブ貝

【揚げた大根餅、緑ナス】
揚げた大根餅を食べるのは、初めて!!
アツアツで、大根餅がトロトロになっています。
MVIMG_20200803_191838揚げた大根餅、緑ナス

【ニガウリ、干し海老炒め】
ニガウリ独特の味わい、そして海老の味わいがミックスされて、
いい感じです。
MVIMG_20200803_192224ニガウリ、干し海老炒め

【煮豚、煮豆腐、煮玉子】
この味付けがめっちゃ美味しく、ジャスミンライスをいただいて、
御飯にのせていただくと、ウマウマです。
MVIMG_20200803_192659_1煮豚、煮豆腐、煮玉子

次のお酒は、ジョージアワインを!!
MVIMG_20200803_193045ツォリコウリ

【ピータンと冬瓜とパクチーのスープ】
パクチーがとってもいいアクセントになっています。
MVIMG_20200803_194949ピータンと冬瓜とパクチーのスープ

【チャイロマルハタの唐揚げ】
MVIMG_20200803_200535チャイロマルハタの唐揚げ

【伊達鶏】
MVIMG_20200803_201654伊達鶏

【レタスのニンニク炒め】
レタスのシャキシャキとした食感と、にんにくの味わいが良く、
お酒が進んじゃいます。
MVIMG_20200803_202114_1レタスのにんにく炒め

【モヤシ・キニラのあんかけ焼きそば】
超細麺で、モヤシ・キニラと一緒にツルツルといただきます。
MVIMG_20200803_204858モヤシ・キニラのあんかけ焼きそば

【干し貝柱炒飯】
結構おなか一杯でしたが、美味しくいただくことができました。
MVIMG_20200803_205733干し貝柱炒飯

【今日のお店】
店名:サエキ飯店
住所:東京都目黒区三田2-10-30 荒井ビル 1F
電話:03-6303-4735

プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング