fc2ブログ

東中野で感動!!のフレンチを発見!!ワインとのペアリングが最高!!

会社を終えた飲みニストは、東中野にて。。。

今日は、東中野に美味しいフレンチのお店があると聞き、「レストラン レスプリ シュヴァリエ」さんへやってきました!!

PXL_20220815_095536288.jpg

PXL_20220815_095554714.jpg

こちらのお店は、銀座の老舗フレンチ「銀座エスコフィエ」の元料理長と元支配人のお店ということで、
めっちゃ期待が高まります!!
お店は、東中野駅の西口から徒歩1分とめちゃ近、地下におりたところにお店はありました。
店内は、内装に大谷石を使った落ち着いた雰囲気のお店です。

PXL_20220815_095652938.jpg

今日は、料理はフルコース(7品)とワインペアリング(5種)をお願いしました。

【佐賀牛のお寿司】
お肉と御飯の味わいもよく、最初の1品がお寿司って、めっちゃ幸せを感じます!!
PXL_20220815_100727977佐賀牛のお寿司

ペアリングするワインは、ボージョレ(2021ボージョレ キュヴェシュヴァリエ ジュイヤール ヴォルゴヴィッキ)。
PXL_20220815_100047451 2021ボージョレ キュヴェシュヴァリエ ジュイヤール ヴォルゴヴィッキ

銀座エスコフィエで開発された楕円形のグラス「樹グラス」と通常のグラスの飲み比べを楽しみます。
「樹グラス」で飲むと、味が変わらず、ボトルの中の状態そのままの味わいを楽しむことができます。
PXL_20220815_100408393.jpg

【海ノ幸のトマト・ファルシー】
ゼリーに覆われたトマトの下には、ホタテ・海老・イカ・野菜が入っていて、
トマトの上には、フレンチキャビア(マスの卵)が載っています。
食べると、トマトはジューシーで、ホタテ・海老・イカがゴロゴロと入っていて、
めっちゃ美味しいです!!
PXL_20220815_101607253海ノ幸のトマト・ファルシー

お次のワインは、シャンパン(NVロワイエ・エ・フィス キュヴェ レゼルブ ブルット ロワイ家)をいただきます。
果実の味わいを楽しめるシャンパンで、料理にとっても合いますね。
PXL_20220815_101357770 NVロワイエ・エ・フィス キュヴェ レゼルブ ブルット

【フォアグラのソテー 茸ノソース】
フォアグラがめっちゃトロトロで、めっちゃ幸せを感じます!!
あわび茸の味わいもいいですねぇ。。。
PXL_20220815_103444073フォアグラソテー 茸のソース

ペアリングするワインは、リースリング(2016リースリング ボーレンベルグ シャトー ドルシュヴィール)をいただきます。
PXL_20220815_103118763 2016リースリング ボーレンベルグ シャトー ドルシュヴィール

大好きなリースリングの味わいを楽しみます。
また、通常グラスと樹グラスの飲み比べをしてみると、味わいの違いをはっきりと感じることができます。
PXL_20220815_103215066.jpg

【本日のスープ】
本日のスープは、冬瓜とチキンコンソメのスープ!!
めっちゃ涼やかなスープで、コンソメのプルプル感がいいですね。
PXL_20220815_105305931本日のスープ(冬瓜、チキンコンソメ)

【鮮魚のプロヴァンス風】
今日の鮮魚はスズキ。
香草の香り、味わい、そして、ラタトゥイユとめっちゃ合います。
PXL_20220815_110547666鮮魚のプロヴァンス風(スズキ)

ペアリングするワインはシャブリ(2016シャブリ 1er cru フルショーム ドメーヌ ブリニョー)をいただきます。
お魚によく合うワインです。
PXL_20220815_110159286 2016シャブリ 1er cru フルショーム ドメーヌ ブリニョー

【仔羊のグリル ローズマリーの香り】
仔羊のお肉がとても柔らかく、味わいをじっくり感じることができました。
PXL_20220815_112459974仔羊のグリル ローズマリーの香り

ペアリングするワインは、赤ワイン(2018シャトーヌッフデュパープ キュヴェ エティエンヌ ゴネ)をいただきます。
これは、肉料理にぴったり!!お肉の味わいを引き立ててくれます。
PXL_20220815_112055870 2018シャトーヌッフデュパープ キュヴェ エティエンヌ ゴネ ゴネペール エフィス

【本日のデザート】
本日のデザートは、チョコレート焼き菓子とバニラアイス。
紅茶と一緒に美味しくいただきました。
PXL_20220815_114920909本日のデザート(チョコレート焼き菓子、バニラアイス)

PXL_20220815_115031530紅茶

今日は、東中野の「シュヴァリエ」さんで、美味しいフレンチとワインペアリングを堪能させていただきました!!
やっぱり、料理に合わせてお店にペアリングしていただくワインが最高ですね!!

【今日のお店】
店名:RESTAURANT L’ESPRIT DE CHEVALIER(レストラン レスプリ ド シュヴァリエ)
住所:東京都中野区東中野1-57-7 鈴木ビル B1F
電話:050-5570-8440
スポンサーサイト



中野で、美味しい焼肉やケジャンをリーズナブルに楽しめるお店!!「李苑」

会社を終えた飲みニストは、中野にて。。。

今日は、中野に住む飲み友さんと飲もう!!という話になり、中野の「焼肉李苑」さんにやってきました。
PXL_20210324_094118724.jpg

まずは、グレープフルーツサワーで乾杯。
PXL_20210324_094554167グレープフルーツサワー

【特製トマトサラダ】
薄くスライスしたトマトで作ったサラダは、まるで花のよう。。。
きれいなトマトは、食べても美味しくいただきました。
PXL_20210324_100147017特製トマトサラダ

【厚切り上タン塩】
その名のとおり、めっちゃ厚切りの牛タン!!
厚切りなのに、肉質が柔らかく、脂がたっぷり!!
青唐辛子と酢で、さっぱりといただきます。


PXL_20210324_100533660厚切り上タン塩PXL_20210324_100644197厚切り上タン塩

【本日の特選五点盛り】
本日の特選五点盛りは、
・ササミ
・ミスジ
・上カルビ
・トンビ
・クリ  の5種類。
PXL_20210324_101239716本日の特選五点盛り

ササミは、食感がフワフワで、脂が美味いです!!
PXL_20210324_102040792ササミ

上カルビは脂のりのりなので、わさびでさっぱりといただきました。
PXL_20210324_102838243上カルビ

【ザブトンの焼きすき】
ザブトンを網でさぁ~っと焼いて、玉子だれを絡めていただくと、
めちゃウマですぅ。。。
PXL_20210324_101724685ザブトンの焼きうき(ハーフサイズ)PXL_20210324_103646331ザブトン

【ケジャン】
メニューをよく見たら、大好きなケジャンがあったので、即オーダー!!
手袋をはめ、殻を歯で割って身をしぼりだしていただくと、
めちゃウマ!!この辛さがいいですね。
PXL_20210324_102824252ケジャン

【海鮮チヂミ】
〆は海鮮チヂミをいただきます。
ケジャンのソースをかけていただくと、さらに美味しくいただけました。
PXL_20210324_104356907海鮮チヂミ

お酒は2時間飲み放題(1450円)にしたので、
サワーやハイボールを色々といただいて、気持ちよく酔っぱらいました。

【今日のお店】
店名:焼肉李苑
住所:東京都中野区中野5-60-2 ライオンズプラザ中野 1F
電話:050-5457-1113

予約困難&最強コスパのお寿司屋「鮨 波やし」、移転後初訪問!!

週末の飲みニストは、高円寺にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、私的最強お寿司屋さんの高円寺「波やし」さんへ!!
「波やし」さん移転後、初訪問となりました。
MVIMG_20190915_174207.jpg

今日も、次から次へと出てくる、料理とお寿司におなかパンパン!!
そして、それに合わせて日本酒も飲み過ぎてしまいました。

<料理>
〇穴子せんべい
MVIMG_20190915_180817_1穴子骨せんべい

〇刺身盛り合わせ
 ・中トロ 
 ・ボタン海老
 ・戻りがつお
 ・アオヤギ
 ・鯖
MVIMG_20190915_181705刺身盛り合わせ

〇焼き物
 ・マグロスジ焼き
 ・エイヒレ
 ・ゲソワタ焼き
MVIMG_20190915_183123焼き物

〇毛ガニ
MVIMG_20190915_184145_1毛ガニ

〇蟹味噌
MVIMG_20190915_184212蟹味噌

〇お新香サラダ
MVIMG_20190915_185708お新香サラダ

〇サーロインステーキ
MVIMG_20190915_185713サーロインステーキ

〇酢飯リゾット風
MVIMG_20190915_190451酢飯リゾット風

〇バクダン
MVIMG_20190915_191111バクダン

〇岩牡蠣
MVIMG_20190915_192239岩牡蠣

〇お新香
MVIMG_20190915_193813お新香

〇アワビ
MVIMG_20190915_194247アワビ

〇煮タコ
MVIMG_20190915_194406_1煮タコ

〇昆布佃煮
MVIMG_20190915_200127_1昆布佃煮

〇メイチダイ
MVIMG_20190915_200850メイチダイ

〇マグロ
MVIMG_20190915_200852マグロ

〇コハダ
MVIMG_20190915_201300コハダ

〇白海老
MVIMG_20190915_203723シロエビ

〇イカ雲丹のせ
MVIMG_20190915_203726イカ雲丹のせ

〇穴子
MVIMG_20190915_204709穴子

〇巻物3種 など
MVIMG_20190915_205616巻物

【今日のお店】
店名:鮨 波やし
住所:東京都杉並区高円寺北2-7-11
電話:不明

1日1組限定の荻窪「坊千代」で、美味しい料理とのペアリングを楽しむ!!

12月10日(日)、週末の飲みニストは、荻窪にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、荻窪の1日1組限定の「坊千代」さんにやってきました!!





今日は、クリスマスバージョンの料理ということで、どんな料理がでてくるか楽しみです。
お酒は、皆で持ち込んだワイン&日本酒と、お店のワインとペアリングでいただきます。


【ブッシュドノエル】







見た目は、まさにブッシュドノエル!!
猪のお肉をポルチーニで巻かれていて、驚かされます。

ペアリングは、シャンパンを!!

【ポルヴェール・ジャック】





【魚介のサラダ リース風】







クリスマスらしいリーフ状態のサラダ!!
リコッタチーズの上に、大葉、ロマネスコ、エビ、イカ、ホタテがリーフ風に美しく飾られ、
そして、キャビアもたっぷりとのっています!!

ペアリングは、白ワインを!!

【Cartuxa EVORA】





【サンタクロースの贈り物】










自家製のチーズで作られたサンタクロースの袋の中には、パプリカやタピオカがたっぷり入っていて、スープと一緒にいただくとめちゃウマです!!

ペアリングは、白ワインを!!

【アルバーナ・ディ・ロマーニャ コドロンキオ】





【七面鳥の白雪揚げ】




七面鳥に米粉をつけて揚げた七面鳥の白雪揚げは、食感がよく美味しくいただくことができます。つけあわせのレンコン、ピクルス、ビーツもいいアクセントになっています。

ペアリングには、私がチョイスした日本酒を!!

【梵 特撰純米大吟醸】





今回は、通常メニューにはないピザを2種類、特別オーダーさせていただきました。

【鮭とイクラのピザ】







ピザ1枚目は、鮭とイクラの親子ピザ!!西京味噌ソースがいい感じです。

ペアリングには、私がチョイスした日本酒を!!

【天明 中取り壱号】





【蟹のピザ】







セイコガニの蟹のピザ!!甲羅が載っているのがインパクト(笑)
蟹の香りが心地よいピザです。

ペアリングは、白ワインを!!

【フリウリ・グラーヴェ シャルドネ】





【金目鯛 クリスマススープ】




ほうれん草のスープの中に、カブの上に浮くように金目鯛が入っています!!
緑と赤の色のコントラストが美しく、また、味わいのギャップも楽しめます。

ペアリングは、白ワインを!!

【ムルソー・キュヴェ・オーギュスタン】





【フォアグラと里芋の大理石】




坊千代さんの十八番のフォアグラと里芋の大理石が登場!!
これが、めっちゃ美味いんですよねぇ。。。
これは、お酒が進んじゃうこと間違いなしです!!

ペアリングは、赤ワインを!!

【L'Opera vino rosso】





【蝦夷鹿 トリュフソース】







トリュフソースの味わいと赤ワインがぴったりです!!

ペアリングは、もちろん赤ワインを!!

【Rara Neagra】




【苺のミルフィーユ】







苺とパイとあんで、サンタさんもめっちゃ可愛い!!
食べるのがもったいないくらい。。。

ペアリングには、ロゼワインを!!

【フリュッテル ヴァン・ムスー・ロゼ】





食後酒は、苺のリキュールを!!




甘さに癒されますぅ。。。






今日は、坊千代さんの美味しい料理とペアリングを堪能させていただきました!!
何回でも訪問したくなるお店です!!


紹介しているお店はこちら!

店名:坊千代
住所:東京都杉並区天沼2-5-9 B1F
電話:080-6629-1486
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13123186/


出汁でいただく!!門崎熟成肉のすき焼きが絶品!!「えんがわ 荻窪店」

11月3日(祝)、休日の飲みニストは、荻窪にて。。。

今日は、お友達をお誘いして、9月にオープンした荻窪の「えんがわ 荻窪店」にやってきました!!



荻窪駅から徒歩3分ほどの路地裏に、「えんがわ 荻窪店」はありました。
古民家的な落ち着いた感じで、とってもいい雰囲気です!!



お店を入ると、素敵な酒器たちが迎えてくれます!!
こういう酒器をみると、ワクワクが止まりません!!





店内は、テーブル席とカウター席、そして個室があります。
カウンターがとってもいい雰囲気。。。
これなら、一人でふらりと飲みに来るのもいいですね!!


乾杯は、なみなみシャンパン!!





シャンパングラスに、自然派シャンパン(ミッシェル・フォルジェ ブリュット)が表面張力いっぱい!!
これは、まさに、なみなみシャンパンですぅ。。。


こちらのお店は、お通しがありません。これは、ほんと嬉しいですね!!
お通しって、結構がっかりさせられることが多いので。。。
お通しがないので、代わりに最初に注文するのが、

【おばんざい7種盛】


おばんざい5種盛が880円、7種盛が1080円でいただくことができます。

今日のおばんざい7種盛は、

・黄ニラのシャキシャキ和え
・小松菜お浸し
・牛すじと木の子のしぐれ煮
・茄子の揚浸し
・にんにくの芽醤油漬
・大根のハリハリ漬け
・青パパイヤのきんぴら

う~ん、これだけあれば、ほかにあてが無くてもお酒が飲めちゃいますね!!
これで、1080円って、めっちゃお得ですぅ。。。

【産直鮮魚5種盛り】






今日の「産直鮮魚5種盛り」は、

・スミイカ
・〆鯖
・本鮪
・イナダ
・カレイ昆布〆

北海道などから産直で取り寄せた魚は新鮮そのもの!!
本鮪は、とろける美味さ!!
〆鯖は、脂がのっていて、ウマウマっす~!!


美味しいお魚には、やっぱり日本酒を!!

【庭のうぐいす 特別純米】


福岡県の山口酒造場の「庭のうぐいす 本醸造」
フレッシュで、軽い口あたりで、ぐいぐい飲めるお酒です。

【御慶事 純米吟醸】


茨城県の青木酒造の「御慶事 純米吟醸」
華やかな香りとすっきりとした後味のお酒、錫の酒器でいただくと、
一層美味しく感じます!!

【白瀑 ど辛】


秋田県の山本合名の「白瀑 ど辛」
私の大好きな山本合名さんのお酒です!!
蔵付き酵母のセクスィー山本で仕込んだお酒です!!



【黒毛和牛のグリル 肩ロース】
 

黒毛和牛のグリルは、お好みで、レモン塩・わさび・辛み大根おろし、お醤油・モンゴル塩をつけていただきます。

私的には、モンゴル塩を少しつけていただくのが好きですね!!


そして、いよいよ本日のメインへ!!

【岩手門崎丑のサーロインすき焼き】




うわぁ~、サーロインの霜降りがめっちゃ美しい!!
こちらのお店では、岩手門崎丑の雌牛を半頭買いしており、
35日間、枝肉のまま「枯らし」という製法で熟成をかけたお肉です!!







鉄鍋で割下をかけてレアに焼いたお肉を鯖節の出汁でいただきます。



すき焼きといえば、生玉子でいただくというのが一般的ですが、
こちらでは、鯖節の美味しい出汁で、あっさりとヘルシーにいただくことができます。

生玉子だと玉子の味が邪魔をしてしまいますが、
出汁でいただくと、邪魔をしないので、お肉自身の美味しさを味わうことができます!!


〆の御飯は、生いくら御飯!!

【生いくら御飯】




いくらを御飯の上に載せると、光り輝いて、めっちゃ美味そう!!
これは、目で味わったあと、口で味わえると、2度美味しいですね!!


食後のデザートは、

【シンチェリータジェラート(黄金桃)】


デザートは、阿佐ヶ谷のシンチェリータさんの黄金桃のジェラート!!
桃のほどよい味わいが、〆のデザートにぴったりですね!!

こちらのお店は、大人の隠れ家的雰囲気のお店なので、
デートで2人で使ったり、一人でのんびり飲みにきたりと色々な使い方ができるお店でいいですね。

ちょくちょく通いたくなるお店です。


プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング