fc2ブログ

7/23 ヴァンクゥール 自然派ワイン会

7月23日(金)、会社を終えた飲みニストは、タクシーを飛ばして千駄木へやってきました!!

今日の目的地は、千駄木のリカーズのだやさんが開催する「ヴァンクゥール 自然派ワイン会」

のだや01.JPG

自然派ワイン輸入卸のヴァンクゥールさんの池谷代表の挨拶で会がスタート!!

のだや02(ヴァンクゥール池谷代表).JPG

「ユーアーソーハッピー」のマグナムでカンパ~イ!!

のだや03(ユーアーソーハッピー ペティアンナチュレル マグナムボトル).JPG

のだや04.JPG

プレゼントに使いたくなるような。とってもいい名前のワイン。。。

しかも、今日、のだやさんの第2子が誕生されたということで、
まさにお祝いの一杯になりました!!

この会は、あては各自持ち寄りなので、
テーブルの上はこんな感じ。。。

のだや05.JPG

色々なあてが並んでいます!!

特に、美味しかったのが、こちら。。。

のだや06.JPG

手作りのたらこパテと、アボカドパテ

パンやクラッカーに載せて食べるとウマウマ!!

特に、アボカドパテがたまんねぇ。。。

そして、ワインも白が続きます。

<ミュスカデ セーブル エ メーヌ>
のだや07(ミュスカデ セーブル エ メーヌ).JPG

<サンロマン・ブラン コンブバザン>
のだや08(サンロマン・ブラン コンブバザン).JPG

フルーツのような甘い香りがあって、フレッシュな感じで、美味ぁ~いぃ!!

つづいて、赤へ突入!!

<ユーアーソービューティフル>
のだや09(ユーアーソービューティフル).JPG

これもいい名前。。。プレゼントに使えそう!!

<コトー・デュ・ロワール・モルティエ>
のだや10(コトー・デュ・ロワール・モルティエ).JPG

<コート デュローヌ>
のだや11(コート デュ ローヌ).JPG

<ルージュ・ド・コース>
のだや12(ルージュ・ド・コース).JPG

飲みニストは、赤よりは白の方が好きなのですが、
これは、美味~い!!

口当りは柔らかく、そしてしっかりとした果実感があります。

<ルージュ・フリュイ>
のだや13(ルージュ・フリュイ).JPG

そして、こちらも美味かった!!

数種類の黒ブドウ品種とミュスカのブレンド

しっかりとした果実感、そして複雑な味わい。。。

ブレンドだからなのかなぁ。。。


まぁ、楽しく美味しいワインを飲んで、

最高に楽しい時間を過ごした飲みニストでした!!


スポンサーサイト



6/12 ブロガーイベント「サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」に参加してきました!!

6月12日(土)、ブロガーイベント「サントリー武蔵野ビール工場トワイライト・ツアー」に参加してきました!!

サントリーのビール工場では、ビール気分が高まる夕暮れのひとときに「ザ・プレミアム・モルツ」をお楽しむ「トワイライト・ツアー」を開催するということで、「ザ・プレミアム・モルツ」発祥の地である武蔵野ビール工場で、ブロガー向けに先行体験するという企画でした。

暑いなか、「武蔵野ビール工場」へ到着!!

ブロガーイベント01(武蔵野ビール工場外観).JPG

武蔵野ビール工場は、外からガラス張りになっていて、中から見れるようになっています!!

34名のブロガーの皆さんが集まり、イベントがスタート!!

ちなみに、本日のイベントスケジュールはこちら

ブロガーイベント02(イベントスケジュール).JPG

醸造技師によるセミナーあり、工場見学あり、試飲あり、

そして、ブロガーの皆さんとのオフ会ありのめっちゃ盛りだくさんな内容です!!

開会にあたり、ゲストブロガーの麦酒男タカハシさんの挨拶でスタート!!

ブロガーイベント03(ゲストブロガー:麦酒男タカハシさん).JPG

<麦酒男タカハシさん:生ビールブログ-とりあえず生->
http://draftbeer.jp/

各ブロガーさんの自己紹介のあとは、醸造技師の林さんによる「ザ・プレミアム・モルツ」セミナー!!

ブロガーイベント04(醸造技師:林さん).JPG

実際に作られている技師の方の話を聞くのは有意義なもの。。。

素材へこだわりや作り方へのこだわりの説明を聞きました。

ブロガーイベント05(プレミアムモルツ つくりへのこだわり).JPG

そして、実際にホップに触ったり

ブロガーイベント06(ホップ).JPG

ホップを開いてみると、苦味のもとになる黄色のルプリンが出てきます

ブロガーイベント07(ホップ).JPG

麦芽を実際にかじってみることもしました!!

ブロガーイベント08(麦芽).JPG

醸造技師の林さんが行われている官能検査について説明

ブロガーイベント09(官能検査).JPG

毎日、空腹時の11:30から1Lくらい官能検査で飲むらしい。。。

なんて素敵なお仕事。。。生まれ変わったら、醸造技師になりたいなぁ。。。

セミナーの後は、工場見学へ

仕込工程をみたり、

ブロガーイベント10(仕込).JPG

ダブルデコクション製法や

ブロガーイベント11(ダブルデコクション製法).JPG

アロマリッチホッピング製法などについて説明を受けました

ブロガーイベント12(アロマリッチホッピング製法).JPG

そして、今回はブロガーイベントということで特別に「ザ・プレミアム・モルツ」の生まれ故郷である「ミニブルワリー」を見学させてもらうことができました!!

ミニブルワリーの入口をはいっていくと

ブロガーイベント13(ミニブルワリー).JPG

20分の1サイズの釜たちが並んでいます。

ブロガーイベント14(ミニブルワリー).JPG

ここで色々と試行錯誤された結果、今、美味しい「ザ・プレミアム・モルツ」が飲めると思うと、感慨深いもんです。

ミニブルワリーの見学を終え、貯酒・缶詰工程へ

途中に貯酒タンクを使った通路をとおり、

ブロガーイベント15(貯酒タンク通路).JPG

まるで、宇宙船のなかみたいな雰囲気。。。

そして、缶詰工程

ブロガーイベント16(缶詰機).JPG

缶詰機が高速で回転して、どんどんビールが缶に詰められていきます

工場見学の最後は、環境への取組を紹介

二酸化炭素63%削減、水50%削減の取組、

ブロガーイベント17(環境取組).JPG

ゴミゼロへの取組を教えてもらいました!!

ブロガーイベント18(環境取組).JPG

そのなかでびっくりしたのが、36種類のゴミ箱による分別回収!!

ブロガーイベント19(36種類のゴミ箱).JPG

2、3種類の分別にも悩んでいる飲みニストには、これは難しそうです。。。

さぁて、工場見学のあとは、待ちに待った試飲タイム!!

ブロガーイベント20(試飲会場).JPG

お~、美味そうな生ビールがずら~っと並んでいます。

まず、1杯目は「ザ・プレミアム・モルツ(ジョッキ)」

ブロガーイベント21(プレミアムモルツ).JPG

麦酒男タカハシさんによる乾杯「スコール!!」

ブロガーイベント22(乾杯).JPG

「スコール!!」とは、デンマーク語で「乾杯」の意味らしい。。。

乾杯のあとは、プファーっと。。。

やっぱ、プレミアム・モルツはウメェ~!!

本日のおつまみはこちら

ブロガーイベント23(おつまみ).JPG

・想ひそめし(チョコあられ)
・オリジナルおつまみミックス
・ドライフルーツ パイン
・ビーフパイ

通常の見学では、「オリジナルおつまみミックス」だけなのですが、
「トワイライト・ツアー」では、4種類のおつまみを味わえるとのことです!!

皆、お酒が入って、だんだんと試飲会場もにぎやかになってきました!!

ブロガーイベント24(会場風景).JPG

さぁて、2杯目は、「ザ・プレミアム・モルツ(黒)

ブロガーイベント25(プレミアムモルツ黒).JPG

飲みニストの大好きなビールです!!

以前は、ビール工場の「ザ・プレミアム・モルツ講座」でないと飲めなかったのですが、最近、いくつかの飲食店でも飲めるようになってきました!!

チョコレートのような香りと、コクと少しの甘味がたまりません。。。

3杯目は、美味しいビールの注ぎ方ということで、
自分で缶ビールをグラスに注いでいただきます。

ブロガーイベント26(自分で).JPG

まずは、少し高いところから勢いよく注いで、泡たっぷりに。。。

泡が落ち着いていたら、泡の下にくぐらすように、
ビールをゆっくりと注いで。。。

出来上がりはこちら

ブロガーイベント27(自分で).JPG

どう、美味しそうでしょ。。。


もりだくさんの「トライライト・ツアー」を終了

とっても楽しかった「トライライト・ツアー」。皆さんにもぜひ参加してもらいたいところですが、残念なことに既に6・7月はすでに満席とのこと。。。次回の募集をお待ちください。

ブロガーイベント28(外観).JPG

ライトアップされた武蔵野ビール工場を見ながら、バスに乗ってオフ会へ向かう飲みニストでした!!


サントリー 武蔵野ビール工場 (その他 / 府中本町、是政)
★★★☆☆ 3.5





6/26 横浜焼酎委員会 本格焼酎・泡盛 横浜大選集

6月26日(土)、横浜の大さん橋ホールにて開催された「横浜焼酎委員会 本格焼酎・泡盛 横浜大選集」に参加してきました!!

みなとみらい線の日本大通り駅を降りて、大さん橋方面へ。。。

横浜大選集01(大さん橋).JPG

左には、みなとみらいの街並みが。。。

横浜大選集02(みなとみらい).JPG

左にはベイブリッジが広がります。

横浜大選集03(ベイブリッジ).JPG

そして、大さん橋ホールに到着。。。すでに、たくさんんの人が集まっていました!!

横浜大選集04(大さん橋ホール).JPG

横浜大選集05.JPG

開始時刻の15時になって、FM横浜の栗原DJの司会で、会がスタート

横浜大選集06(栗原DJ).JPG

ふと後ろをみると、すごい人、人、人、どうやら2000人くらい集まったらしい。。。

横浜大選集07.JPG

横浜焼酎委員会の松信会長(有隣堂社長)の挨拶

横浜大選集08(松信会長).JPG

今回参加の45蔵元の紹介とつづき、試飲会がスタートしました!!

横浜大選集09(45蔵元).JPG

試飲会がスタートすると同時に狙っていたお酒や料理に群がる人々。。。

横浜大選集10.JPG

飲みニストもなんとかあてをゲットして、気になるお酒や好きなお酒を飲んでいきます。

横浜大選集11.JPG

<三岳>
横浜大選集12(三岳).JPG

飲みニストが大好きな定番のお酒。。。やっぱ、これは飲まなきゃ!!

<吟香露>
横浜大選集13(吟香露).JPG

粕取焼酎。日本酒好きにはこの味と香りはたまりません。

<佐藤(白)>
横浜大選集14(佐藤白).JPG

佐藤(黒)もあったのですが、行ったときにはすでに空に。。。
魔王もあったのですが、すぐに空になったようです。

<真鶴>
横浜大選集15(真鶴).JPG

これも好きなのですが、なかなか手に入らなくて、
久しぶりに飲みました(泣)

<南の島の貴婦人>
横浜大選集16(南の島の貴婦人).JPG

朝日さんのハナタレ。アルコール度数が44度あるので、効きます。。。

<グレイスラム コルコル>
横浜大選集17(グレイスラム コルコル).JPG

沖縄の南大東島で作られたラム。なかなか味わいとインパクトのあるラムでした。。。

そして、いくつかのイベントが開催されており、

飲み比べのコーナーでは、「月の中」と「月の中 杜氏のお気に入り」を飲み比べ、ろ過と無ろ過の違いを味わいました。

<月の中>
横浜大選集18(飲み比べ 月の中).JPG

そして、古酒堪能のコーナーでは、

<百年の孤独>
横浜大選集19(古酒 百年の孤独).JPG

<亀 古酒3年>
横浜大選集20(古酒 亀古酒3年).JPG

<大石 20年酒>
横浜大選集21(古酒 大石20年酒).JPG

をいただきました。。。

とにかく、色々な焼酎を味わい、楽しんだ飲みニストでした!!


6/20 徳丸商店試飲会「和酒愛逢」

6月20日(日)、横浜のマリンタワーで開催された徳丸商店試飲会「和酒愛逢」に参加してきました!!

徳丸商店試飲会01(マリンタワー).JPG

徳丸商店試飲会02(マリンタワー).JPG

徳丸商店試飲会03.JPG

参加した蔵元は、

・川西屋酒造店(丹沢山)
・泉橋酒造(いづみ橋)
・熊澤酒造(曙光)
・中澤酒造(松美酉)
・大矢孝酒造(昇龍蓬莱)
・久保田酒造(相模灘)
・木屋正酒造(而今)
・本田商店(龍力)
・英君酒造(英君)
・三和酒造(臥龍梅)
・萩錦酒造(萩錦)
・土井酒造(開運)
・江原酒造(伯陽長)
・酒千蔵野(川中島幻舞)
・仙醸(黒松仙醸)
・松井酒造店(松の寿)
・吉村秀雄商店(車坂)
・中野BC(紀伊国屋文左衛門)
・日の丸醸造(まんさくの花)
・中島醸造(小左衛門)
・武の井酒造(青煌)
・竹の露(白露垂珠)
・青木酒造(鶴齢)
・北雪酒造(北雪)
・ほまれ酒造(会津ほまれ)
・山口酒造場(庭のうぐいす)
・川亀酒造(川亀)
・美冨久酒造(美冨久)
・研譲(こふくろう)
・日本リカー(ワイン)    など約30蔵。。。

そうそう、木屋正酒造の「而今」もありました(やったぁ~!!)

徳丸商店試飲会04(而今).JPG

<而今 特別純米にごりざけ>
徳丸商店試飲会05(而今特別純米にごりざけ).JPG

<而今 純米吟醸雄町火入れ>
徳丸商店試飲会06(而今純米吟醸雄町火入れ).JPG

<而今 純米吟醸山田錦火入れ>
徳丸商店試飲会07(而今純米吟醸山田錦火入れ).JPG

<而今 特別純米三重酵母火入>
徳丸商店試飲会08(而今特別純米三重酵母火入).JPG

<而今 純米吟醸千本錦火入れ>
徳丸商店試飲会09(而今千本錦火入れ).JPG

いや~、而今を試飲会でこんなにたくさん飲めるなんて。。。

しかも、結構ナミナミとついでくれて。。。(う~ん、幸せ!!)

そして、にごりも美味い!!やっぱ、而今はいいなぁ。。。


今回の試飲会で気になったお酒を紹介

<青煌 純米酒-爽->
徳丸商店試飲会10(青煌純米酒-爽-).JPG

夏の限定酒。ラベルのキャラクターが可愛いっす!!

<車坂 純米大吟醸&純米吟醸三年熟成>
徳丸商店試飲会11(車坂 純米大吟醸&純米吟醸三年熟成).JPG

<純米吟醸スパークリング ふわり粋酔>
徳丸商店試飲会12(純米吟醸スパークリング ふわり粋酔).JPG

シュワっとした飲み口が、美味~い!!瓶もかっこいいねぇ。。。


そして、飲みニストの大好きなにごりもしっかりといただきました!!

<鶴齢 純米吟醸にごり酒>
徳丸商店試飲会13(鶴齢純米吟醸にごり酒).JPG

<こんな夜に 純吟にごり(山椒魚)>
徳丸商店試飲会14(こんな夜に 純吟にごり(山椒魚)).JPG

<鉄砲隊 純米吟醸爆発にごり>
徳丸商店試飲会15(鉄砲隊 純米吟醸 爆発にごり).JPG

いや~、やっぱ、にごりは美味いなぁ。。。

鉄砲隊の爆発にごりは、社長さん自ら開栓してくれました。。。

気をつけないと、噴水状態になっちゃいますから。。。


結局、この日も飲みすぎて、まっすぐ家に帰ることができなかった飲みニストでした。。。。(あ~あ、またか。。。)


6/21 映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」公開記念!ブロガーイベント

6月21日(月)、ひかりTV主催の映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」公開記念!ブロガーイベントに参加してきました!!

ひかりTV01.JPG

ひかりTV02.JPG

このブロガーイベントは、映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」が6月25日からスタートし、ひかりTVでは世界最速で提供していくことの紹介イベント。

<ひかりTV>
http://www.hikaritv.net/


まずは、NTTプララのオノさん、山下さんからひかりTVの紹介

ひかりTV03(オノさん、山下さん).JPG

映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ホップの素顔」の紹介や

ひかりTV04.JPG

ひかりTV05.JPG

ひかりTVについて紹介いただきました!!

ひかりTV06.JPG


そして、その後は、マイケル・ジャクソンファンのヨーヨー世界チャンピオンのブラックさんが登場!!

すごいヨーヨーの演技をみせてもらいました!!

ひかりTV07(ブラックさん).JPG

つづいては、ひかりカエサルくんも登場!!

ひかりTV08(ひかりカエサル).JPG

結構、かわいいですねぇ。。。

そして、いよいよ待ちに待った映画の上映がスタート。。。

(著作権の関係で、写真はありません)

マイケル・ジャクソンが日常会話を交わしている姿が新鮮でした。。。


上映時間は10分ちょっと。。。大人の事情で一部しかみれないとのこと(う~ん、残念。。。)

でも、全部見てほしいとのことで、映画の鑑賞券をプレゼントしてくれるとのことでした!!


そうそう、これも紹介しておかなきゃ。。。

軽食で出てきたサンドイッチ(ツナサンド)

ひかりTV09(サンドイッチ).JPG

ひかりTV10(サンドイッチ).JPG

そして、お土産の数々。。。


<ドーナツプラントのドーナツ>

ひかりTV11(ドーナツプラント).JPG

ひかりTV12(ドーナツプラント).JPG

マイケル・ジャクソンはドーナツが好きだったらしい。。

それにしても、めっちゃ、美味そう。。。

<映画の鑑賞券>

ひかりTV13(映画鑑賞券).JPG

<ひかりカエサルくんグッズ>

ひかりTV14(ひかりカエサル).JPG

1時間ほどのイベントでしたが、ヨーヨーの実演あり、マイケルの映画あり、たくさんのお土産ありと、とっても素敵なイベントでした!!

マイケルの映画、早く見たいなぁ。。。



プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング