fc2ブログ

町田で、北海道を味わい尽くす!!「北海道居酒屋 きたいち 町田店」

5月29日(月)、会社を終えた飲みニストは、町田にて。。。

今日は、町田の友達と飲む約束があり、町田の「北海道居酒屋 きたいち 町田店」へやってきました!!






まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

【アサヒスーパードライ エクストラコールド】


今日も1日、5月と思えないような暑さ。。。
こんな暑い日は、この生ビールの一杯が身体に癒しを与えてくれます!!


【超名物!出汁巻玉子】


3段重ねになった出汁巻玉子が登場!!





その出汁巻玉子にお店のスタッフが、掛け声をかけながら、カニ身をぶっかけていきます。



最後に、バーナーで炙って、完成!!



うわぁ~!!出汁巻玉子がマウンテ~ン!!
これは、めっちゃインパクトありますねぇ。。。
カニ身がこぼれまくっています。


【漁師町の刺身三段板盛り】




今日の刺身三段板盛りは、

・エビ
・ニシン
・ホタテ
・ソイ
・サーモン
・マグロ
・イクラ
・ウニ
・オヒョウ
・ズワイガニ と10種類も入っています。

ニシンの刺身って、北海道じゃないとなかなか食べられないんですよねぇ。。。
めっちゃ脂がのっていて、めちゃ美味ですぅ。。。


お刺身にあわせて、追加のお酒は日本酒モード!!

【国稀 上撰】


淡麗辛口で、すっきりとした味わいは、食中酒にぴったりですね!!


【極上かきフライ】




かきフライがめっちゃでかい!!
食べると、衣がサクサク、中身はジューシーで、たまりません。。。


【極上かきの浜焼き 特大2Lサイズ】


かきフライのお次は、かきの浜焼き!!
こちらのかきはさらに大きく、めっちゃ肉厚!!
一口食べると、口の中に溢れるように味わいが広がって、めっちゃ口福ですぅ。。。


【日本一のカニクリームコロッケ】


日本一と名前のついたカニクリームコロッケは、ホクホクしていて、
そしてクリーミーでウマウマっす!!


【北海道名物10品目のラーメンサラダ】


北海道といえば、ラーメンサラダ!!
色々な野菜も入っているので、ヘルシーな感じでいただくことができます。


【特A生うに丼】


〆の御飯は、特Aうに丼をいただきました!!
御飯の上に、うにがたっぷりと。。。
ウニがトロトロっと、御飯に絡んで、これは、口福の極みですね!!


今日は、町田で、北海道の味わいを堪能させていただきました!!
あ~、北海道にまた行きたくなっちゃいますぅ。。。


スポンサーサイト



久しぶりの町田で、美味しいおでんと串焼きを楽しむ!!「串焼とおでんの飯造」

週末の飲みニストは、町田にて。。。

今日は、町田の友達と飲みに、「串焼とおでんの飯造」さんにやってきました!!



町田に来るのは超久しぶり!!
飲み屋も、たくさんありましたが、今日は「串焼とおでんの飯造」さんに入店してみることにしました!!



店内には、カウンター席とテーブル席がありました。


まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!



4月ももう少しで終わり。。。
過ごしやすい季節は少しだけで、また、暑い日々が始まりそう。。。
まぁ、その分、生ビールが美味しく飲めちゃうんですが(笑)


【お通しキャベツ】


お通しのキャベツは、100円で食べ放題!!
上にかかった生姜ソースの味わいが良く、これは、めっちゃいいお酒のあてになりますね。

これは、もちろんお代わりを!!



いや~、一体何回お代わりしたやら。。。
これが、100円って、めっちゃお得ですね!!


串焼とおでんのお店ということで、まずは、おでんを!!



・大根
・半熟煮玉子
・ロールキャベツ
・ちくわ

大根がシミシミで、美味過ぎますぅ。。。



・はまぐり
・餅きんちゃく
・こんにゃく
・ちくわぶ

餅きんちゃくが好きなんですよねぇ。。。
味のしみた油揚げの中に、とろとろになった餅が入っていて、ウマウマっす!!


追加のドリンクは、生グレープフルーツサワー!!

【生グレープフルーツサワー】


フルーツ感がしっかりとあり、すっきりとした味わいで、食事に合いますねぇ。。。


そして、おでんのあとは、串焼きへ!!

【トマト巻き】


アツアツのトマト巻きは、火傷注意!!
アツアツのトマトが、口の中ではじける感触が好きなんですよねぇ。。。


【アボカドマヨネーズ、豚のしそ巻き】


アボカドマヨネーズは、とろっとろで、アボカド好きにはたまりません。。。


【手ごねつくね】


手ごねつくねは、肉厚で、食感よし!!
これは、食べ応え満点です!!


【うずら玉子たまり漬け】


たまり漬けということで、ほどよく味がしみていて、酒のつまみにぴったりです。


追加のお酒は、日本酒へ!!

【たたみイワシのしらす酒】


お酒の中に、焼いたたたみイワシが入っていて、ひれ酒のような味わいが楽しめます。


串焼きとおでん以外にも色々と。。。

【谷中生姜の豚巻き】




谷中生姜の豚巻きに、麦味噌とマヨネーズのソースをつけていただくと、
めっちゃウマウマで~す!!生姜の味わいがいいアクセントになります。


【冷やしトマト】


トマト好きとしては、冷やしトマトは外せませんね。。。
これだけあれば、いくらでもお酒が飲めちゃいます。


そして、ドリンクは。。。

【桃とグレープフルーツのサングリア】


ごろごろっとフルーツたっぷりで、幸せ気分のサングリアです!!


〆の御飯は、

【真鯛の炊き込み御飯】




鯛の身がしっかりと入っていて、いい味わいです。
これは、〆の御飯にぴったりですね!!


久しぶりにやってきた町田で、おでんと串焼きを堪能させていただきました!!


絶品「とりかわ」に、希少部位の「心残り」も楽しめる!!「神鶏 聖蹟桜ヶ丘ミートセンター店」

会社を終えた飲みニストは、聖蹟桜ヶ丘にて。。。

今日は、お友達にお誘いいただき、聖蹟桜ヶ丘の「神鶏 聖蹟桜ヶ丘ミートセンター店」にやってきました!!

聖蹟桜ヶ丘には、10年くらい前にはよく仕事で来ていたのですが、
聖蹟桜ヶ丘に来るのは、めっちゃ久しぶりです!!



聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分ほど、
駅から直結なので、雨の日でも雨に濡れずに行けるのは便利ですね!!


まずは、よなよなエールで乾杯!!



ふくよかな香りとほんのりとした甘さがここちよいビールです。


お通しは、

【キャベがり、しじみ味噌汁】


しじみ味噌汁を飲んで、身体を飲みモードへ!!
ギャベがりがいいあてになります。


【大山鶏のレバーたたき】


レバーが、めっちゃトロトロでやばいっす!!
これは、お酒が進んじゃいますねぇ。。。


お次のお酒は、

【グレープフルーツサワー大ジョッキ】


1リットルの大ジョッキは、ちょっと重たいですが、飲み応え満点です!!

【鶏もも】


大ぶりな鶏モモ肉、プリプリとした食感がいいですね!!

【大判山賊揚げ】


山賊焼きとは、「山賊は金品をトリアゲル」の語呂合わせで、信州の松本地方の郷土料理。
カリッとした衣で揚げられた鶏肉に、ゴマダレとたっぷりのネギであっさりと美味しくいただくことができます。


【トマトの肉巻き】




こちらは、めっちゃアツアツなので、火傷しないよう食べるときは要注意。
口のなかでトマトが弾ける食感が大好きです!!


お次のお酒は、白ワインへ!!

【信州無添加ワイン 善光寺竜眼】


信州産竜眼を使用した白ワイン。すっきりとした飲み口の白ワインです。


【心残り】


心残りは、心臓と肝臓をつなぐ大動脈にあたる部分。
心残りって、串1本に鶏が何匹も必要で、手間がかかるので、
なかなか置いてある店が少ないんですよねぇ。。。
味わい深く、これは、めちゃ美味ですぅ。。。


【とりかわ】


博多の名物「とりかわ」
3日間という時間をかけて、7回も焼きにかけたとりかわは、めちゃウマです!!
美味しかったので、思わずお替わりしちゃいました(笑)


【ささみのパクチーサラダ】


ささみのパクチーサラダは、パクチーモリモリでマウンテ~ン!!
これは、パクチー好きにはたまらない1品です!!


そして、お酒は日本酒モードへ!!

【鷹山】


果実のようなフルーティな香りと味わいを楽しむことができる日本酒です!!

【水炊き】




白湯スープで作る水炊きは、鶏や野菜の味を引き立ててくれます。

【鶏煮込みそば】


〆の鶏煮込みそばは、雑炊の出汁にチャンポン麺を入れて作ります。
しっかりとした食感の麺は、〆にぴったりですね。


プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング