2010/03/31
3/28 若手の夜明け ~次世代蔵元平成維新 日本酒新時代の幕開けぜよ!!~
3月28日(日)、こまばエミナースで開催された日本酒イベント「若手の夜明け ~次世代蔵元平成維新 日本酒新時代の幕開けぜよ!!~」に参加してきました!!

「若手の夜明け」は、次世代を担っていく全国の蔵元が集う会で、今回は、全国から以下の13蔵の蔵元が集まりました!!
青森県 陸奥八仙/駒井秀介
宮城県 日輪田/佐藤曜平
宮城県 山和/伊藤大示右
山形県 楯野川/佐藤淳平
秋田県 一白水成/渡邉康衛
茨城県 百歳/吉久保博之
群馬県 町田酒造/町田晶也
長野県 澤の花/伴野貴之
静岡県 白隠正宗/高嶋一孝
滋賀県 七本槍/冨田 泰伸
和歌山県 紀土/山本典正
高知県 土佐しらぎく/仙頭竜太
高知県 文佳人/有澤浩輔
開場と同時くらいに入場すると、すいていたのですが、

あ~っという間に、たくさんの人でいっぱいに。。。

今回のイベントでは、13蔵から4~5種類のお酒を出しているので、集まったお酒は約60種類。。。
試飲会にしては、結構しっかりと注いでくれるので、
一通り回ったころには、もう既にかなりの酔っ払い。。。(笑)
だんだん、何を飲んでいるのか、わからんくなってきました(泣)
なかでも、飲みニストの気になったお酒は、
<一白水成 大吟醸>

全国新種鑑評会への出展酒で、一升で1万円オーバーのお酒らしい。
でも、ナミナミとついでくれました。。。
<楯野川 純米吟醸 にごり生>

飲みニストの大好きなにごり。微発泡でシュワシュワ感があってよかったぁ。。。
<子宝鳥海山ヨーグルト>

日本酒ではないのですが、飲みニストの大好きなヨーグルトリキュールもありました!!
これは、最高に美味い!!やったぁ。。。
とまぁ。。。後半戦はもちろん、ほとんど記憶になく。。。
いつものようにヘロヘロになりながら楽しんだ飲みニストでした(笑)

「若手の夜明け」は、次世代を担っていく全国の蔵元が集う会で、今回は、全国から以下の13蔵の蔵元が集まりました!!
青森県 陸奥八仙/駒井秀介
宮城県 日輪田/佐藤曜平
宮城県 山和/伊藤大示右
山形県 楯野川/佐藤淳平
秋田県 一白水成/渡邉康衛
茨城県 百歳/吉久保博之
群馬県 町田酒造/町田晶也
長野県 澤の花/伴野貴之
静岡県 白隠正宗/高嶋一孝
滋賀県 七本槍/冨田 泰伸
和歌山県 紀土/山本典正
高知県 土佐しらぎく/仙頭竜太
高知県 文佳人/有澤浩輔
開場と同時くらいに入場すると、すいていたのですが、

あ~っという間に、たくさんの人でいっぱいに。。。

今回のイベントでは、13蔵から4~5種類のお酒を出しているので、集まったお酒は約60種類。。。
試飲会にしては、結構しっかりと注いでくれるので、
一通り回ったころには、もう既にかなりの酔っ払い。。。(笑)
だんだん、何を飲んでいるのか、わからんくなってきました(泣)
なかでも、飲みニストの気になったお酒は、
<一白水成 大吟醸>

全国新種鑑評会への出展酒で、一升で1万円オーバーのお酒らしい。
でも、ナミナミとついでくれました。。。
<楯野川 純米吟醸 にごり生>

飲みニストの大好きなにごり。微発泡でシュワシュワ感があってよかったぁ。。。
<子宝鳥海山ヨーグルト>

日本酒ではないのですが、飲みニストの大好きなヨーグルトリキュールもありました!!
これは、最高に美味い!!やったぁ。。。
とまぁ。。。後半戦はもちろん、ほとんど記憶になく。。。
いつものようにヘロヘロになりながら楽しんだ飲みニストでした(笑)