fc2ブログ

窯焼きピザがワンコイン!!野毛「ワイン酒場COLTS」

週末の飲みニストは、野毛にて。。。

今日は、友達と野毛飲み!!花咲町の「ワイン酒場COLTS」さんにやってきました!!





こちらのお店は、釜焼きピザがワンコイン(500円)でいただくことができるお店です!!


まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

【エビス大ジョッキ】


今日も、とにかく暑い。。。
こんな日の一杯目は、とにかく生ビールを体の中にグビグビと流し込みたいものです。


お通しは、ポテトサラダ。

【燻製ポテトサラダ】


燻製の香りと味わいがいい感じです。


【前菜6種盛り合わせ】




今日の前菜盛り合わせは、

・ポテサラゴルゴンゾーラ
・生ハム
・オリーブ
・スモークサーモン
・紅茶鴨のスモーク
・イタリアンオムレツ

の6種類。
色々な味わいの前菜が一皿にのっていて、とってもいいお酒のあてになりますね。


お次のドリンクは、サングリア。

【樽生白サングリア】


すっきりとした味わいで、どんな料理にでも合せることができますね。


【燻製塩で食べる牛カツ】


隣の席の方が食べていて、とっても美味しそうだったので、
思わずオーダーしてしまいました。

お肉が柔らかく、燻製塩をつけていただくと、ウマウマです!!


【ラムハイ コーク】


コークのほどよい甘さが、好きなんですよねぇ。。。
これなら、いくらでも飲めちゃいます。


【クアトロ・フォルマッジ】






4種類のチーズがのった

・モッツァレラ
・リコッタヂーズ
・ゴルゴンゾーラ
・グラナパダーノ

これは、チーズ好きにはたまりません。
口に入れると、思わず、顔がほころんでしまいます。


【セミフレッド(桃)】


今日のセミフレッドは桃!!
桃の果肉とアイスの2つの食感・味わいを楽しむことができて、これは、めっちゃ幸せです!!


こちらのお店は、釜焼きピザがワンコイン(500円)でいただくことができるので、
気軽にぷらっと飲みにくることのできるお店で、使い勝手のいいお店ですね。


スポンサーサイト



落ち着いた雰囲気の旅館で、鮎尽くしの料理を楽しむ!!寄居「京亭」

7月23日(日)、週末の飲みニストは、寄居にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、寄居の鮎の宿「京亭」さんにやってきました!!





京亭さんの歴史を感じる佇まい。。。とっても、落ち着いたいい雰囲気です!!

こちらのお店は、鮎料理がメインのお店で、
昼食は5000円~、夕食は6000円~と、リーズナブルに鮎料理を楽しむことができるお店です。
(宿泊もでき、16000円~となっています)


今日は、20名超で、2F貸切となっていました!!



以前は、座敷に座る形だったのですが、今年からテーブル席になって、
楽に食事ができるようになりました。

2Fからは、2Fの庭園のとっても素敵な景観と荒川の流れを楽しむことができます。
荒川では、子供たちが川遊びを楽しんでいました。



まずは、瓶ビールで乾杯!!

【エビスビール】


今日は、曇り&雨模様で、少し涼しかったのですが、
最初の一杯は、プファーっと、やっぱりビールを飲みたいものです!!


【鮎うるか】




最初のおつまみは、鮎うるか。
うるかは、鮎の塩辛。。。いや~、これは日本酒のつまみっすねぇ。。ということで、日本酒モードへ!!

【鮎の宿 京亭 大吟醸】


日本酒は、まずは、大吟醸から。。。
すっきり飲みやすく、鮎うるかと一緒に飲むと、ドンドン飲んじゃいます(笑)


【鮎甘露煮】


鮎の甘露煮はめっちゃ柔らかくって、頭からがぶっといっちゃいました!!


【八寸】




今日の八寸は、

・稚鮎素揚げ
・鮎骨せんべい
・鴨
・枝豆
・バイ貝

八寸は、色々な味わいを一皿で楽しむことができます。
骨せんべいを、バリバリと食べながら、日本酒を飲むのが最高ですね。


追加の日本酒は、純米酒を!!

【鮎の宿 京亭 純米酒】


大吟醸とくらべると、しっかりとした味わいで、鮎料理に合いますねぇ。。。


【鮎風干】


こちらのお店で作った風干は、めちゃ美味い。香りもいいっすねぇ。。。
頭から尻尾までまるごと、ペロッといただいちゃいました。


【鮎あらい】


鮎あらいは、身がコリコリっとしていて、淡泊で美味しいですね。


【冷製炊き合わせ】


今日の冷製炊き合わせは、

・玉子豆富
・マイクロトマト
・海老
・おくら
・じゅんさい

マイクロトマトがめっちゃ可愛い!!
玉子豆富とじゅんさいの食感が心地よいですね。


【鮎塩焼き】


大きなざるに載って、鮎塩焼きが登場!!
まるで、鮎たちが泳いでいるかのようです!!





鮎といえば、やっぱり定番の塩焼き。
お好みで、たで酢をつけていただくと、美味しくいただくことができます。
こちらも、もちろん頭からがっつりといただいちゃいました!!


【海老真丈石焼】


石の上に、アツアツの海老真丈が載っていて、ふんわりとして、めちゃ美味!!
石ごとオープンで焼いているので、石が激熱!!やけど注意です!!


【鮎飯】


本日のメインイベントの鮎飯登場!!
鮎が11匹も入っています!!



女将さんが、見事な手際で、骨やヒレなどの部分を取り除いていき、見事に混ぜて提供してくれました!!



鮎の身がたっぷりと入っていて、所々におこげがあってウマウマです!!
これはお替わり必至ですね!!2回もお替わりしちゃいました(笑)


【なめこ味噌汁、漬け物】





【デザート(メロン、ぶどう)】



甘露煮、風干し、あらい、塩焼き、鮎飯と、一人5匹の鮎をぺろっと。。。
いや~、今日は京亭さんの鮎料理を堪能させていただきました!!

ちょっと遠いですが、何度でもリピートしたいお店です!!


館山の漁師直送の魚介料理を楽しむ!!新宿「ニュー魚バカ三太郎」

7月15日(土)、週末の飲みニストは、新宿にて。。。

今日は、お友達をお誘いして、新宿の「ニュー魚バカ三太郎」さんにやってきました!!



こちらのお店は、アラカルトはなく、コースのおまかせ料理だけのお店。



コースは、

・料理6品、120分飲み放題  4500円
・料理7品、150分飲み放題  5000円
・料理7品、150分飲み放題  6000円  の3種類があります。

今日は、中間の5000円のコースをお願いすることにしました。

まずは、瓶ビールで乾杯!!



今日も、とっても暑い1日。。。
この一杯に、めっちゃ幸せを感じます!!


最初に、先付が2品でてきました。

【なすの煮浸し、エビ、オクラ】


なすの煮浸し、大好きなんですよねぇ。。。いい味出しています。


【稲庭うどん、ジュンサイ、枝豆】


稲庭うどんにのったジュンサイのニュルンとした食感がたまりません。


お次のドリンクは、サワーへ!!

【グレープフルーツサワー】


すっきりとした味わいで、料理の邪魔をしないのがいいですね!!


【刺身盛り合わせ】




今日の刺身盛り合わせは、

・カツオ からしで
・エンザラすき身
・黒ムツ
・タチウオ
・サワラ  の5種類。

お好みで、酢味噌、ゆかり塩、わさび醤油などでいただきます。
タチウオはゆかり塩、サワラは酢味噌がお勧めです。

こちらのお店では、館山市の船形の漁師さんから新鮮な魚を直送しているので、
新鮮で美味しいお魚をいただくことができます。

特に、エンザラすき身がフワフワした食感で、ウマウマでした!!


お刺身には、やっぱり日本酒を!!

【59 Takachiyo】


きれいな酸で飲みやすく、すいすい飲めちゃいます!!


【あんこうフライ、アスパラガスフライ】


あんこうフライは、梅ソースで、アスパラガスフライはタルタルソースでいただくとウマウマです!!


【豆アジ唐揚げ】


豆アジ唐揚げに、館山産トマト、スナップエンドウ、ズワイガニほぐし身がのっています。


【あこう鯛レア焼、さば塩焼】


あこう鯛がレアでふんわりと焼かれていて、ウマウマっす!!


【ハマグリの酒蒸しスープ】


たっぷりのハマグリのスープが登場!!
ハマグリの旨味がたっぷりで、これは、めっちゃ美味いっす!!
ついつい、お代わりしちゃいました(笑)


美味しい料理にお酒も進んで。。。

【越後 麹屋】


【日本刀】



〆の御飯は、コハダ寿司。

【コハダ寿司】


一口サイズで食べやすく、いい〆御飯になりました。


新宿駅近で、牡蠣尽くし&ワイン飲み放題を楽しむ!!「新宿西口オイスターバー」

7月13日(木)、会社を終えた飲みニストは、新宿にて。。。

今日は、牡蠣好きの友達をお誘いして、新宿の「新宿西口オイスターバー」にやってきました!!



新宿駅西口からすぐのところにある新宿パレットビルの8Fに「新宿西口オイスターバー」はありました。



お店は、まるでアメリカ東海岸にあるカジュアルレストランのような感じ。。。





お店の入口には、色々な種類の牡蠣がずら~っと並んでいて、めっちゃテンションがあがります!!
う~ん、わくわくが止まりません。。。


まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

【ヒューガルデンホワイト】


今日も、とっても暑い1日。。。
1杯目は、やっぱりビールが欲しくなります!!

こちらのお店は、生ビールが、

・アサヒスーパードライ エクストラコールド
・アサヒドライブラック エクストラコールド
・アサヒスーパードライ ドラフト
・バスペールエール 樽生
・ヒューガルデンホワイト 樽生

の5種類があったので、ヒューガルデンホワイトをいただくことにしました!!

ヒューガルデンホワイトのフルーティな味わいが好きなんですよねぇ。。。

【パン無料!食べ放題】


生ビールを飲み始めていると、パンがでてきます。
こちらのお店は、お通し無しで、このパンも無料です!!
しかも、食べ放題です!!


【タイ風パクチー&ビーフサラダ】


タイ風パクチー&ビーフサラダは、パクチーがマウンテ~ン!!
お肉もしっかりと入っていて、ボリューム満点です。


追加のドリンクは、ワインバー(2時間2000円)をオーダー!!
こちらのお店のワインバーはセルフスタイル。

スパークリングワインは、自分で注いでいただきます。

【マルケス・デ・ラレス カヴァ ブリュット】






赤ワインと白ワインは、ベンディングマシンがあり、自分の好みの量のボタンを押していただきます。



今日のワインは、

<白ワイン>
・カルタン・ゲビュルツト ラミネール(イタリア)
・タクン・レゼルヴァ・シャルドネ(チリ)
・ジョーダン・リースリング(南アフリカ)
・ミッツェル・リンチ・レゼルヴ・ブラン(フランス)

<赤ワイン>
・IGPペイドック・シラー&カベルネ・ソーヴィニヨン(フランス)
・ヴィラ・ヴォルフ・シュペート・ブルグンダー Q.b.Aトロッケン(ドイツ)
・ビーニャ・サンタ・マリーナ・セルトゥス・ロブレ(スペイン)
・ドメーヌ・ダンデゾン・コート・デュ・ローヌ(フランス)

です。これだけあると、どれから飲もうか迷っちゃいますね。

こちらのワイン飲み放題は、複数名で来ても、1名だけでオーダー可能とのこと。。。
これは、めっちゃ嬉しいですね!!


【焼き牡蠣】


こちらのお店の焼き牡蠣は、

・カークパトリック
・キルパトリック
・ロックフェラー
・ブルギニヨン
・エルエミニョンヌ
・イザカヤ     の6種類。

ソースやチーズ、具汁など、色々な味付けを楽しむことができます!!


【生牡蠣盛り合わせ】


生牡蠣が3段重ねで、マウンテ~ン!!うわぁ~、これ、やばいっす!!



今日の生牡蠣は、この15種類。
そして、この15種類すべてが盛られています(幸せ!!)













一つ一つがめっちゃミルキーで、ジューシーで、ウマウマ!!
そして、産地も異なり、牡蠣の種類も異なるので、色々な味わいを楽しむことができます。


【NYフライドオイスター】


牡蠣フライではなく、フライドオイスター。
衣がゴツゴツとしていますが、味わい深く、ボリューミーです!!


【オイスタークラムチャウダー】


大好きなクラムチャウダーがあったので、オイスタークラムチャウダーをいただくことにしました!!



クラムチャウダーには、それぞれ一袋オイスタークラッカーがついてきます。



オイスタークラムチャウダーには、おおぶりな牡蠣がゴロっとはいっていて、
オイスタークラッカーも浮かべて一緒にいただくとウマウマです!!


そして、牡蠣以外にも魚介料理が色々と。。。

【ニューオリンズ シュリンプ】


お~!!シュリンプが立ってる~!!
ケイジャンの味わいがいい感じです。

【スチームアサヒガニ】




めっちゃでかいアサヒガニを丸ごといただけるなって、幸せっす!!


そして、オイスターバーなのに、お肉まで!!

【ランプキャップ&アウトサイド】


魚介料理を色々と食べた後は、お肉も少し食べたくなって、
ランプキャップ(いちぼ)とアウトサイド(はらみ)をいただきました!!
お魚もいいけど、お肉もやっぱりいいですねぇ(笑)


〆の御飯は、パエージャを!!

【魚介のパエージャ】


魚介たっぷりのパエージャは、魚介の旨みが凝縮された味わいがめちゃウマです!!


新宿駅から駅近「新宿西口オイスターバー」で、牡蠣尽くし&ワイン飲み放題を楽しむことができました!!


渋谷道玄坂で、ベルギービールを楽しむ!!「ブルゴンディセ ヘイメル」

7月10日(月)、会社を終えた飲みニストは、渋谷にて。。。

今日は、友達とベルギービールを飲もう!!ということで、渋谷の道玄坂にある「ブルゴンディセ ヘイメル」さんにやってきました!!



道玄坂から地下に降りていくと、お店がありました。



お店の中にはいると、カウンター席とテーブル席があり、とってもいい雰囲気!!



店内の冷蔵庫には、ビールがずら~っと。。。
120種類以上のベルギービールがあるとのことです。



そして、10個のタップがあり、6種類のベルギービールと4種類のクラフトビールをいただくことができます。



今日の生ビールは、

<ベルギービール>
1、グリゼット・ブロンシュ
2、ベルヴュー・クリーク
3、ヴォワラ
4、ファームハンド
5、イヒテヘムズグランクリュ
6、スリーズワイチョコレート

<生ビール>
7、マスターキー
8、みのり
9、夏みかんとしょうが
10、渋さ知らズ


まずは、ベルヴュー・クリークで乾杯!!

【ベルヴュー・クリーク】


さくらんぼを使用したビールは、色合いもめっちゃきれいで、
この甘酸っぱさがたまりません。。。


【初ガツオのマリネ】


カツオの食感が心地よく、いいお酒のあてになりますね。。。


【自家製スモーク5種盛り合わせ】


スモークの盛合せは、

・牡蠣
・鴨
・ベーコン
・半熟玉子
・チーズ

一つ一つがしっかりとした味わいをもっているので、
これは、めっちゃいいおつまみになります。
これは、お酒が進んじゃいますねぇ。。。
お次は、クラフトビールを!!


【夏みかんとしょうが】


木更津産の夏みかんとしょうがを使用した爽やかな小麦ビール。
夏みかんの酸味や味わいが、夏にぴったりのビールです。


【カラアゲ!(激辛)】


カラアゲに、チリパウダーがたっぷりかかって、口の中に辛さが広がります。
これは、まさにビールが進む君ですぅ。。。


【バルバール ハニーエール】


蜂蜜を使って醸造しているので、甘い蜂蜜の香りが漂います。
飲むと、ほのかな蜂蜜の甘味を感じたあと、濃厚な味わいが口の中に広がります。

辛い唐揚げと甘いビールの組み合わせは、絶妙ですね!!


渋谷の道玄坂の地下に、こんなビアバーがあるとは、びっくり!!
カウンターもあり、一人でも入りやすいので、重宝するお店です。


紹介しているお店は、こちら!!

店名:渋谷 クラフトビール ブルゴンディセヘイメル
住所:東京都渋谷区道玄坂2-16-8 ビジネスヴィップ渋谷道玄坂 坂本ビル B1F
電話:03-5918-6939
HP:http://hemel.o0o0.jp/


銀座で、日本酒×肉のペアリングを楽しむ!!完全会員制肉バル「29おかわり」

6月30日(金)、会社を終えた飲みニストは、銀座にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、銀座の完全会員制肉バル「29おかわり」さんにやってきました!!





場所は銀座、詳細は非公開です。


まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

【ザ・プレミアム・モルツ】


今日もとっても暑い1日。。。
こちらのお店は、日本酒メインのお店ですが、
最初の一杯は、やっぱり生ビールが美味しいですね。。。

【お肉の出汁でとった肉吸い】




肉吸いの中には、にんじん、じゃが芋、たまねぎ、スナップえんどう、大根と野菜がたっぷり!!
とっても優しい味わいで、胃に癒しを与えてくれます。


そして、お酒はもちろん日本酒モード!!

【風の森 山田錦 純米しぼり華】


きめ細かいシュワシュワっとしたガス感とフレッシュさを楽しむことができるお酒です。


【山形牛ランプ肉の前菜】


山形牛ランプを使った前菜は、

・ポテトサラダ マスタードソース
・ネクタイ塩麹漬け
・肉味噌

この肉味噌がめっちゃ美味い!!これだけあれば、お酒がいくらでも飲めちゃいます。


お次の日本酒は、

【上喜元 酒和地】


夏季限定の酒和地は、活性にごりなので、めっちゃシュワシュワ!!
これは、ヤバウマですぅ。。。


【牛タン】


牛タンは、熱したピーナッツオイルと香味醤油で味付けされていています。


ここで、今日のお肉のお披露目タイム!!



右から

・イベリコ豚(肩ロース)
・ランプ
・リブロース
・ザブトン

お肉の塊をみると、どうしてこんなにテンションが上がって、心躍るのでしょうか。。。

こちらのお店では、58℃のタンパク質凝固温度から68℃の分水温度の間で、
5~6時間、お肉によっては10時間くらい低温調理しているので、
お肉をとっても柔らかくいただくことができます。


【サラダ 黒酢で】


サラダに、黒酢をかけていただくと、あっさりとした味わいでいただくことができます。


【ザブトン】




ザブトンは、パルミジャーノレッジャーノの香りが香しく、
噛めば噛むほど味が出てくる感じで、ウマウマっす!!


【イベリコ豚】


イベリコ豚のセボは、とても柔らかく、
バルサミコと赤ワインを煮詰めたソースとあって、とても美味しくいただくことができます。


【ランプ 麻辣ソースで】


麻辣ソースとパクチーがいいアクセントになっています。


【ランプ西京味噌漬け】


お肉が柔らかく、そして、西京味噌の味わいがたまりません。


【おかわりのお肉】




29おかわりということで、「おかわり」に、たっぷりのお肉が出てきました!!

今日のおかわりのお肉は、

・ヒレ
・ランプ
・リブロース豚
・岩中豚

がっつりとおかわりお肉をいただいちゃいました!!


お肉にあわせて、他にも日本酒をたっぷりといただきました!!






















【カレー】


〆の御飯は、カレー!!濃厚で、ウマウマっす!!


【デザート】




〆のデザートは、「29×SAKE」が刻印された最中アイス!!
マンゴーソースが味わいを引き立てています。


生ハム・イクラ・ウニがこぼれまくる!!和×ビストロ「ビストロ土間」

7月9日(日)、週末の飲みニストは、仙川にて。。。

今日は、調布の友達と飲もう!!という話になり、仙川の「ビストロ土間」さんにやってきました!!



仙川駅の駅前のパール仙川2の5Fに「ビストロ土間」はありました。





店内は、とってもお洒落な感じで、デート等でも利用できます。




乾杯は、やっぱり生ビールで!!

【アサヒスーパードライ】


今日も、むちゃくちゃ暑い1日だったので、
この一杯で、生き返った気分になります。


【後ろめたさこぼれる冷製茶碗蒸し】




茶碗蒸しの中にも、そして外のお皿にも、ウニとイクラがたっぷり!!
茶碗蒸しとウニとイクラを一緒に食べると、めちゃウマで~す!!


【生ハムこぼれるPizza】




ピザの上に、生ハムをドンドン盛っていって
まさに、生ハムマウンテ~ン!!
これは、インパクトありますねぇ。。。


追加のドリンクは、生グレープフルーツサワー!!

【生グレープフルーツサワー】


果汁たっぷりの生グレープフルーツサワーは、すっきりとした味わいで、食中酒にぴったりです。


【和ーニャカウダ】


さつま芋、にんじん、大根、紅芯大根、ミニトマトなど、色々な野菜が入っていて、
アツアツのソースにつけていただくと、とっても美味しくいただくことができます。


【5時間煮込んだ牛ほほ肉】




5時間煮込まれた牛ほほ肉は、とろっとろで、めっちゃ柔らかく、味わい深いです。


〆は、リゾットを!!

【うにのリゾット海苔添え】


ウニたっぷりのリゾットは、海苔にまいていただくと、ウマウマです!!


【安納芋とリンゴのホットメープルパイ】


アツアツアップルパイの上に、たっぷりのアイス!!
そして、サクっとした安納芋が刺さっています。
安納芋のほどよい甘さがいい感じです。。。


デザートに合わせるドリンクは、こちら!!

【和のシトラスサングリア】


ワインのなかに、たっぷりのシトラスで、めっちゃ素敵な感じです。
飲んでもすっきりで、デザートにあわせるのにいいですね。


「今朝獲れ」の魚が美味い!!「四十八漁場 西新宿店」

7月6日(木)、会社を終えた飲みニストは、新宿にて。。。

今日は、お友達をお誘いして、新宿の「四十八漁場 西新宿店」にやってきました!!



こちらのお店は、全国各地の漁師から毎日直送され、「今朝獲れ」「神経〆」など、新鮮な魚が食べられるお店です。



店内は、昔ながらの漁師小屋といった雰囲気のお店です。


テーブルにつくと、お店のスタッフが、今朝獲れの新鮮なお魚を持ってきてくれました!!



八角、甘鯛、ホッケ、牡蠣、サザエ、ウニなど、どれもめっちゃ美味そうです!!
何を食べるか、めっちゃ迷っちゃいますね。。。


まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

【白穂乃香】


今日も、めっちゃ暑い1日。。。この一杯がめっちゃ幸せです。
白穂乃香は、まろやかな味わいで、たまりません。。。


【お通し(キビナゴ、ホンビノス】


キビナゴが輝かんばかりに美しく、食べてもウマウマっす!!


【殻付きウニ】




ウニ王国 北三陸から直送された殻付きウニを、殻からスプーンでホジホジしていただくと、めっちゃ美味いっす!!
これは、幸せを感じますねぇ。。。


美味しい魚介料理には、やっぱり日本酒を!!

【吟銀(日本酒ハイボール)】


日本酒を使ったハイボールは吟醸香が爽やかで、すっきりと美味しくいただくことができます。


【漁師の刺し盛り(中)】




今日の刺し盛りは、

・サゴシ
・北海道函館産メジマグロ
・宮崎高野浦産シマアジ
・スルメイカ
・宮崎高野浦産ニザダイ

今朝獲れのお魚は、新鮮で、めっちゃ美味しくいただくことができます!!


【夢牡蠣】






宮城県雄勝町産の4年物の真牡蠣は、めっちゃビッグ!!
そして、めっちゃ肉厚!!
大き過ぎて、とても一口では食べられません。。。
食べてみると、ジューシーでミルキーな味わいが口の中に広がって、めっちゃ幸せです。


牡蠣にあわせる日本酒は、こちら!!

【山和 牡蠣にあう純米吟醸】


牡蠣の甘味、旨味を邪魔せず、包み込むような味わいで、牡蠣にぴったりです。


【海老100%カツ】




海老かつを割ってみると、中には海老のすり身とむき身がぎっしり入っています。
これが、美味くないわけがない!!
海老だけの海老かつって、めっちゃ贅沢ですねぇ。。。


【生ホッケの天ぷら】


ホッケというと、ホッケの一夜干しのイメージなのですが、
生ホッケは、天婦羅にすると、身が柔らかくフワフワでホクホクで、美味しいです!!


【生ホッケの塩焼き】


半身を天ぷらに、半身を塩焼きにしていただきました!!
一夜干しとは、一味ちがった感じで、大根おろしと一緒にいただくと、ウマウマです!!


美味しい料理に、日本酒が進む!!進む!!

【愛宕の松 ひと夏の恋 純吟】


【雑賀 純吟 クールダウン】


【貴 魚誂え】



今日は、四十八漁場で、今朝獲れの新鮮な魚と日本酒を堪能させていただきました!!
魚が美味しいお店には、何回も通いたくなっちゃいますぅ(笑)


めっちゃ肉厚の厚切り芯タンは食べるべき逸品!!牛タンが美味い、大門「ふかざわ」

会社を終えた飲みニストは、大門にて。。。

今日は、お友達をお誘いして、大門の「ふかざわ」さんにやってきました!!



大門駅から徒歩1分にあるムーンストリート大門の3Fに「ふかざわ」さんはありました。


まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!

【ザ・モルツ】


今日も暑い1日。。。
仕事終わりのこの一杯が、めっちゃ幸せです!!


お通しは、リエット!!

【お通し(牛タンのリエット)】


こちらのお店は、「牛タン」がメインのお店ということで、
お通しから、牛タンが登場!!
牛タンがしっかりと入っていて、牛タンの存在感を感じるリエットです。


【ゴルゴンゾーラのポテトサラダ】


ゴルゴンゾーラのポテトサラダは、焼きチーズがマウンテ~ン!!
焼きチーズがめっちゃ美味いっす!!


追加のドリンクは、レモンサワー!!

【塩レモンサワー】


こちらのお店は、レモンサワーが充実しており、

・塩レモンサワー
・レモンティーサワー
・レモンシャーベットサワー
・フレッシュレモンサワー  と4種類あり、塩レモンサワーをいただくことにしました。

塩レモンサワーは、広島県瀬戸田産レモンと瀬戸内産海塩を利用しており、
甘くて、しょっぱい味わいがたまりません。。。


料理は、いよいよ牛タンへ!!

【厚切り芯タンの炭火焼】


厚切り芯タンは、めっちゃ肉厚!!これは、幸せを感じますね!!
噛めば噛むほど味がでて、めっちゃウマウマっす!!


【牛タン炙り寿司】


牛タン炙り寿司が登場!!
こちらは、一貫280円とめっちゃリーズナブル!!
わさびをのせていただくと、わさびの刺激がここちよく、美味しくいただくことができます。


【牛タンつくね】


牛タンつくねは、めっちゃ味わい深く、これは、お酒が進むあてですね。。。


お次も続いて、レモンサワーを!!

【レモンティーサワー】


ビターな紅茶の味わいとレモンがとっても合いますねぇ。。。


【ブラックアンガス牛のイチボ炭火焼】


イチボの色合いがめっちゃ美しい!!
わさびで食べたかったので、わさびを追加でいただいて、
わさびを載せていただくと、とてもあっさりと美味しくいただくことができます。


デザートは鉄板スイートポテト!!

【鉄板スイートポテト ~バニラアイス添え~】


スイートポテトにアイスがのっていて、アツアツのスイートポテトと冷たいアイスを一緒にいただくと、めちゃウマですぅ。。。


デザートに合せて、ドリンクはレモンシャーベットサワーを!!

【レモンシャーベットサワー】


レモンシャーベットをそのまま食べるも良し、
レモンシャーベットをサワーに溶かしても美味しくいただくことができます。


プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング