fc2ブログ

老舗しゃぶしゃぶ店で、一人しゃぶしゃぶ鍋を楽しむ!!心斎橋「しゃぶ亭」

大阪出張の飲みニストは、心斎橋にて。。。

今日は、大阪の飲み友さんと、心斎橋の老舗しゃぶしゃぶ店「しゃぶ亭」さんにやってきました。
MVIMG_20200629_183649.jpg

しゃぶしゃぶなので、同じ鍋で食べるのかなと思っていたのですが、
こちらのお店は、鍋が一人ひとり別なので、自分のペースで食べることができます。

コースが、豚しゃぶコース、牛豚しゃぶコース、牛しゃぶコースがあり、
MVIMG_20200629_184026.jpg

豚しゃぶコースには、
・上ロース 豚しゃぶコース     1480円
・上ロース 豚しゃぶジャンボコース 2330円
・厳選 豚しゃぶコース       1980円
・厳選 豚しゃぶジャンボコース   3260円  の4つがあり、
上ロース 豚しゃぶジャンボコース(2330円)と飲み放題(1430円)をオーダーしました。

まずは、食前酒で乾杯!!
MVIMG_20200629_184206食前酒

ドリンクは、飲み放題メニューからレモンサワーをいただきます。
MVIMG_20200629_184245_1レモンサワー

一人鍋に野菜を入れて、その後、豚肉と一緒にしゃぶしゃぶを楽しみます。
MVIMG_20200629_184210.jpg

自分でしゃぶしゃぶして食べるので、自分好みの火の入れ具合で食べられるのがいいですね。
MVIMG_20200629_184723上ロース豚しゃぶジャンボコース

MVIMG_20200629_184748.jpg

しゃぶしゃぶのたれは、ごまだれとポンズだれが出てくるのですが、
こちらのごまだれは絶品!!
胡麻を石臼で長時間練り上げ、二十二種類のスパイスが調合されているとのことで、
この胡麻ダレだけで飲みたくなるくらいです。

美味しいしゃぶしゃぶにお酒が進んで、
・角ハイボール
・ゆずハイボール
・グラスワイン白
・巨峰カルピスチューハイ  などをいただきました。

しゃぶしゃぶを楽しんだあとは、こだわりの太うどんをいただき、
MVIMG_20200629_194803_1こだわりの太うどん

〆にアイスをいただいてコース終了となりました。
MVIMG_20200629_200647_1アイス

【今日のお店】
店名:しゃぶ亭 心斎橋店
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-11 しゃぶ亭ビル
電話:050-5589-6205
スポンサーサイト



三島「呉竹」で、うなぎ丼を楽しむ!!

今週は、久しぶりに家族で箱根旅行!!

2日目は、三島スカイウォークで、きれいな眺めを楽しんだあと、
「うなぎを食べよう」と三島にやってきました。

有名なうなぎ屋さんは混んでそうだったので、「呉竹」さんにやってきました。
MVIMG_20200627_122138.jpg

こちらは、
・うなぎ丼   4950円
・ミニうなぎ丼 2750円
・うなぎ重   7150円
ということで、
今日は、うなぎ丼をいただくことにしました。

出てきたうなぎ丼はとってもいい香り。
食べても、ふんわりとした食感で美味しくいただきました。
MVIMG_20200627_124047うなぎ丼

ちなみに、家族は、弥生御膳をいただきました。
MVIMG_20200627_124024弥生御膳

【今日のお店】
店名:呉竹
住所:静岡県三島市本町6-35
電話:055-975-3210

箱根「はなをり」で、安心ブッフェを楽しみました!!

今日は、久しぶりに家族で箱根旅行!!

今日のお宿は、芦ノ湖近くの「はなをり」さんへ!!
MVIMG_20200627_081637.jpg

お食事がブッフェ形式ということで心配していたのですが、
・スタッフは常にマスク着用
・客席は距離をあけて設置
・お客さんが食事を取りにいくときはマスク着用
・料理の取り分けはすべてスタッフが実施
ということで、安心して食事をすることできます。

まずは、レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200626_182922レモンサワー

前菜は小皿で15種類あり、これだけでお酒が進んじゃいます。
MVIMG_20200626_182113_1.jpg


他にもいろいろな料理があり、一杯いただいちゃいました。
MVIMG_20200626_182807.jpgMVIMG_20200626_182819.jpgMVIMG_20200626_185214.jpgMVIMG_20200627_073054朝食

日本酒は、まずは、丹沢山を!!
錫の片口とお猪口でいただくと、より美味しく感じます。
MVIMG_20200626_184432丹沢山 秀峰 純米、昇龍蓬莱 生酛純米吟醸酒 雄町60

お酒が進んで、お次の日本酒は、昇龍蓬莱をいただきました。

メインのステーキは肉質柔らかで美味しくいただきました。
MVIMG_20200626_183412ステーキ

フルーツ・デザートの種類も多く、完食させていただきました。
MVIMG_20200627_074306朝食

【今日のお店】
店名:箱根・芦ノ湖 はなをり
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
電話:0460-83-8739

小田原の「魚市場食堂」で、がっつりお魚ランチ!!

今日は、家族で久しぶりに箱根旅行。

ランチは、以前から行ってみたかった小田原漁港の「魚市場食堂」へやってきました。
MVIMG_20200626_122658.jpgMVIMG_20200626_122931.jpg

平日の12時過ぎでしたが、10数名の行列ができていました。10数分待って、お店に入店できました。

私は、大漁定食を注文しようと思うと、既に売り切れということで、煮穴子定食をオーダーしました。
MVIMG_20200626_124202煮穴子定食

煮穴子定食は、
・煮穴子
・お刺身2点(マグロ、ハマチ)
・フライ2品(アジフライ)
・小鉢(シラスおろし)
・あら汁
と、めっちゃおかずたっぷり!!

メインの煮穴子は、ふわふわ食感でウマウマ。
MVIMG_20200626_124254_1.jpg

お刺身は、めっちゃ切り身が大きく、食べ応えあり。
MVIMG_20200626_124252_1.jpg

アジフライも大きいですね。
MVIMG_20200626_124256.jpg

これは、おかずたっぷりで、ご飯が足りないって感じです。

ちなみに家族は、
・エビフライ定食
MVIMG_20200626_124221エビフライ定食

・港の昼定食
MVIMG_20200626_124306港の昼定食

をいただきました。

【今日のお店】
店名:魚市場食堂
住所:神奈川県小田原市早川1-10-1 小田原魚市場 2F
電話:0465-23-3818

福島「八万」で、ほろ酔いセット!!

今日は、大阪出張で、福島駅近くのアポホテルに宿泊。

福島駅近くの居酒屋「八万」さんに入ってみることにしました。
MVIMG_20200624_184000.jpg

まずは、ほろ酔いセット(1000円)をオーダー!!
ほろ酔いセットは、
・一品
MVIMG_20200624_184230一品

・冷奴
MVIMG_20200624_184537冷奴

・お造り
MVIMG_20200624_184532_1ほろ酔いセット:お造り(カツオタタキ、キングサーモン、貝柱)

・ドリンク のセット。
ドリンクは、グレープフルーツ酎ハイをいただきます。
MVIMG_20200624_184317グレープフルーツ酎ハイ

冷奴はめっちゃ大きく、お造りもボリュームたっぷり。
これで1000円は、めっちゃお得ですね。

料理を追加で、
・フライ盛り合わせ
MVIMG_20200624_192605フライ盛り合わせ(玉ねぎ、海老、れんこん、ナス、豚肉)

・豚平焼き
MVIMG_20200624_195729豚平焼き

をいただき、お酒もレモン酎ハイ、ライム酎ハイ、日本酒もいただいて、

常連さんたちと楽しく飲ませていただきました!!

【今日のお店】
店名:八万
住所:大阪府大阪市福島区福島7丁目7-10
電話:06-6452-0766

尾崎牛ヒレ+シャトーブリアンナイト!!藤沢「肉林」

週末の飲みニストは、藤沢にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、
藤沢の「肉林」さんで開催の尾崎牛の生産者を応援するスペシャルイベントに参加です。
MVIMG_20200613_164905_1.jpg

MVIMG_20200613_170307_1.jpg

【極上有精卵「さがみっこ」の塩麹漬け】
濃厚な味わいの卵で、お酒が進んじゃいます。
MVIMG_20200613_171220極上有精卵「さがみっこ」の塩麹漬け

【イギリス産スチルトンチーズ】
MVIMG_20200613_171811_1イギリス産スチルトンチーズ

【焼き枝豆】
MVIMG_20200613_171817焼き枝豆

【尾崎牛とウニでタルタル】
ウニだけでなくイクラも載っていて、めっちゃ幸せを感じます。
MVIMG_20200613_173719尾崎牛とウニでタルタル

【尾崎牛レバーのたたき】
尾崎牛のレバーは、トロットロ食感で、やばウマです。
MVIMG_20200613_175030尾崎牛レバーのたたき

【尾崎牛ハツの竜田揚げ】
これは、食感良く、いいお酒のあてになりますね。
MVIMG_20200613_175746尾崎牛ハツの竜田揚げ~粗引き胡椒とガーリック

【肉林名物トンテキサラダ】
サラダかと思えば、でっかいトンテキが存在感を示しています。
このボリュームはやばいっす!!
MVIMG_20200613_181142肉林名物トンテキサラダ

【尾崎牛ヒレカツ】
ヒレカツは、岩塩をつけていただきます。
MVIMG_20200613_183520尾崎牛ヒレカツ~岩塩で

【尾崎牛シャトーブリアンステーキ】
尾崎牛のシャトーブリアンのステーキは、めっちゃ柔らかく、
歯で噛まなくても、噛み切れちゃうくらいの柔らかさで、
めちゃくちゃ美味い!!
このステーキをこのお値段でいただけちゃうって、
めっちゃ幸せです。
MVIMG_20200613_185426_1尾崎牛シャトーブリアンステーキ~赤ワインソース

【ビストロハンバーグ パイ包み】
シャトーブリアンのステーキを食べて、もうおなか一杯!!
ビストロハンバーグは、持ち帰りさせていただくことにしました。
MVIMG_20200614_084722ビストロハンバーグ パイ包み~デミ味噌ソース

【ブラックカレー】
かなりおなか一般だったのですが、美味しいカレーは意外とペロっといただいちゃいました。
MVIMG_20200613_200420ブラックカレー

【アンデスメロン】
〆のデザートがメロンって、嬉しいですね。
MVIMG_20200613_202113アンデスメロン

【今日のお店】
店名:肉林
住所:神奈川県藤沢市藤沢571 大新ビル 1F~2F
電話:0466-52-8000

素敵なマンゴーの世界!!千鳥町「ザ・リビング」

週末の飲みニストは、千鳥町にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、千鳥町の「ザ・リビング」へやってきました。
MVIMG_20200607_101954.jpgMVIMG_20200607_102122_1.jpg

まずは、スパークリングワインで乾杯!!
MVIMG_20200607_102614.jpg

【ヤムウンセン】
春雨サラダは、ほどよい辛さ。お酒が進んじゃいますね。
MVIMG_20200607_103957_1ヤムウンセン

飲み放題の追加のドリンクは、白ワインをいただきます。
MVIMG_20200607_105314_1.jpg

【トムカーガイ】
味わい深いスープの中には、大きな鳥団子が入っています。
MVIMG_20200607_105603トムカーガイ

MVIMG_20200607_105914.jpg

【ナムトックム】
豚肉たっぷりのナムトックム。
そして、マンゴーもたっぷりと。。。
とってもいい味わいです。
MVIMG_20200607_111121_1ナムトックム

【エッグベネディクト】
こちらの名物的存在のエッグベネディクト。
卵の黄身のしずる感がたまりません。
MVIMG_20200607_113113エッグベネディクト

【ジンジャーチキン】
ジンジャーチキンは、あっさりといただくっことができます。
MVIMG_20200607_114436ジンジャーチキン

【グリーンカレー】
グリーンカレーは、米粒上のパスタでいただきます。
MVIMG_20200607_120300_1グリーンカレー

【マンゴーパフェ】
さぁて、ここで、本日のメインであるマンゴーパフェが登場!!
マンゴーが花びら状態になっていて、めっちゃきれい。
これは、食べるのがもったいないくらい。
MVIMG_20200607_124654_1マンゴーパフェMVIMG_20200607_124756.jpg

お土産に、マンゴーハンディを購入して、帰りました。
MVIMG_20200607_130816マンゴーハンディ

【今日のお店】
店名:ザ リビング
住所:東京都大田区千鳥1-19-4 フラット千鳥 2F
電話:03-6410-9779

丸天で、超特大!!海鮮かき揚げ丼

週末の飲みニストは、沼津にて。。。

今日は、朝から電車で沼津入り!!
沼津駅からバスに乗って、沼津港まで。。。
お目当ての「魚河岸 丸天」さんにやってきました。
MVIMG_20200605_112059.jpg

MVIMG_20200605_115619_1.jpg

カウンターに案内いただき、
・海鮮かき揚げ丼
・まぐろ串揚げ
をオーダー!!そして、もちろん瓶ビールもね。
MVIMG_20200605_112643_1.jpg

MVIMG_20200605_113100まぐろ串揚げ

ビールとまぐろ串揚げをいただいていると、海鮮かき揚げ丼が登場!!
これは、めちゃくちゃマウンテンですぅ。。。
MVIMG_20200605_113258海鮮かき揚げ丼そのままでは食べられないので、かき揚げを横に倒して、
天つゆをかけながらいただきます!!
MVIMG_20200605_113557.jpg

かき揚げをくずしていくと、中からたくさんの海老が登場!!
これは食べても食べても減りません。
しかも、ご飯もたっぷり入っていて、とても食べきれませんでした(泣)

【今日のお店】
店名:魚河岸 丸天 魚河岸店
住所:静岡県沼津市千本港町114-1
電話:055-963-0202

沼津に遠征する価値のあるお店!!沼津「Hanare by 山正」

週末の飲みニストは、沼津にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、沼津へ遠征!!
沼津の人気店「山正」さんにやってきました。
今日は、「山正」さんのお隣にある「Hanare by 山正」に入店しました。
MVIMG_20200605_173623.jpg

まずは、ベアードビールの沼津ラガーで乾杯!!
まろやかな味わいで、ゴクゴク飲めちゃう感じで、美味しいですね。
MVIMG_20200605_174228沼津ラガー

【先付け:鰯のつみれ団子】
温かいつみれ団子はよくあるのですが、冷製のつみれ団子は珍しいですね。
これがとっても味わい深くて美味しかったです。
MVIMG_20200605_174339先付け:鰯のつみれ団子

【前菜】
前菜は、
・自家製ツナサラダ
・ナスの揚げびたし
・タコマリネ
・湯葉豆腐
・クラゲポン酢かけ
これは、お酒が進んじゃうあてですね。
MVIMG_20200605_174710前菜(自家製ツナサラダ、ナスの揚げびたし、タコマリネ、湯葉豆腐、クラゲポン酢かけ)

ということで、店主のお勧めで、日本酒を。
まずは、白隠正宗をいただきます。
MVIMG_20200605_175509_1白隠正宗

【お造り】
お造りは、
・初ガツオたたき
・アジ
・タイラ貝
・水ダコ
・金目鯛
・中トロ
・アカイカ
沼津の新鮮なお魚はお刺身でいただくのが、一番美味しいですね。
MVIMG_20200605_175751お造り(初ガツオたたき、アジ、タイラ貝、水ダコ、金目鯛、中トロ、アカイカ)

【焼魚】
焼魚は、
・天然カンパチ
・石川小芋
・アスパラ
・千葉産ハマグリ
MVIMG_20200605_181050焼魚(天然カンパチ、石川小芋、アスパラ、千葉産ハマグリ)

【ホタテ焼売】
ホタテのシュウマイって、初めてかも!!
中に、ホタテの旨味が詰まっています。
MVIMG_20200605_183034ホタテ焼売

【海鮮茶碗蒸し】
美味しい茶碗蒸しをいただくと、なぜだかホッコリした気分になります。
MVIMG_20200605_184018海鮮茶碗蒸し

【天ぷら】
今日の天ぷらは、
・長ナス
・ミョウガ
・ヤングコーン
・おくら
・太刀魚
・エシャロット
揚げたてアツアツの天ぷらは、めっちゃウマですぅ。。。
MVIMG_20200605_185916_1天ぷら(長ナス、ミョウガ、ヤングコーン、おくら、太刀魚、エシャロット)

【メカブとオクラ】
ツルツルっと、流し込むようにいただきます。
MVIMG_20200605_191347メカブとオクラ

【寿司】
料理が終わって、お寿司モード!!
今日のお寿司は、
・中トロ
・アカイカ
・アカムツ
・生トリ貝
・芽ネギ
・バフンウニ
バウンウニをワンスプーンでいただく幸せ!!
中とろ、アカムツが美味しいですねぇ。。。MVIMG_20200605_193152寿司(中トロ、アカイカ、アカムツ、生トリ貝、芽ネギ、バフンウニ)

これで、コースは終了ということで、
お寿司を追加で!!

【太刀魚炙り、アジ】
アジも美味しいのですが、太刀魚の炙りがやばい美味さです。
MVIMG_20200605_201627太刀魚炙り、アジ

【穴子(塩)】
大好きな穴子もいただきます。
ふわふわ食感で、美味しいですねぇ。。。
MVIMG_20200605_202116穴子(塩)

【トロタク】
MVIMG_20200605_202407トロタク

【マグロ漬け】
MVIMG_20200605_202915マグロ漬け

【鉄火巻き】
MVIMG_20200605_204844鉄火巻き

色々とお寿司もいただいて、美味しくおなかも一杯になりました。
そして美味しい料理にお酒も進んで、
・喜久酔
・始郎
・おんな泣かせ
・日高見
・陸奥八仙
・楯野川
といただいて、楽しく酔っぱらいました。
料理もお酒も美味しく、沼津遠征の価値がある1日でした。

【今日のお店】
店名:Hanare by 山正
住所:静岡県沼津市平町3-10
電話:055-963-3770

プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング