fc2ブログ

「不老ふ死温泉」で、深浦マグロステーキ丼を楽しむ!!

東北旅行3日目は、リゾートしらかみで青森へ!!

リゾートしらかみを途中下車して、不老ふ死温泉へやってきました。
MVIMG_20200929_105007.jpg

不老ふ死温泉の露天風呂を楽しんだあとは、ちょうどお昼時だったので、
ランチをいただくことにしました。
MVIMG_20200929_110345.jpgMVIMG_20200929_110806_1.jpg

いただくのは、こちらの名物の深浦マグロステーキ丼!!
マグロをお刺身、片面焼、両面焼の3種類の味わいを楽しめます。
MVIMG_20200929_121204深浦マグロステーキ丼

MVIMG_20200929_121246.jpg

丼も3種類あって、お刺身、片面焼、両面焼を食べ比べ、
ボリュームも大満足でした。

【今日のお店】
店名:不老ふ死温泉
住所:青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
電話:0173-74-3500
スポンサーサイト



秋田の日本酒の聖地「永楽食堂」で日本酒を楽しむ!!

東北旅行2日目は、秋田にて。。。

今日は、朝から鶴岡から秋田に移動し、男鹿半島観光を楽しみ、
夜は、秋田の「永楽食堂」さんにやってきました。
MVIMG_20200928_185707.jpg

こちらのお店はとても人気のお店ということで、予約して訪問しました。
お店にやってくると、やはり満席状態で、予約していたので、
入店することができました。

お店の壁には、ずら~っとお酒の短冊が貼られていて、まさに聖地。
MVIMG_20200928_190016.jpgMVIMG_20200928_190018.jpg

まずは、レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200928_190426_1レモンサワー

お通しに、シラスと冷奴がでてきました。
MVIMG_20200928_190402シラスMVIMG_20200928_190415冷奴

【ピーマン肉詰め焼き】
ピーマン肉詰めは、チーズが載って焼かれていて、
子供もよろこんで食べました。
MVIMG_20200928_191229_1ピーマン肉詰め焼き

レモンサワーのあとは、早速、日本酒へ!!
まずは、新政3種飲み比べ。
・コスモス
・亜麻猫
・陽乃鳥  の3種で1000円は、嬉しいですね。
MVIMG_20200928_191435_1新政3種(コスモス、亜麻猫、陽乃鳥)

【きりたんぽ鍋】
秋田の名物きりたんぽ鍋を一人前から注文できるのは嬉しいですね。
MVIMG_20200928_191751_1きりたんぽ鍋

【長芋明太チーズ焼き】
長芋、明太子、チーズとくれば、美味いこと間違いなし。
いい日本酒のあてになります。
MVIMG_20200928_191835長芋明太チーズ焼き

日本酒は続いて、私の大好きな山本3種飲み比べ。
・アイスブルー
・ロイヤルストレートフラッシュ
・ファストブレイク
MVIMG_20200928_193412山本3種(アイスブルー、ロイヤルストレートフラッシュ、ファストブレイク)

【イワシポテトサラダ】
イワシフライのなかにポテトサラダが入っていて、めっちゃボリューミー!!
食べてもウマウマです。
MVIMG_20200928_192024イワシポテトサラダMVIMG_20200928_192228イワシポテトサラダ

【レンコン海老真丈揚げ】
レンコン海老真丈揚げは、お出汁で美味しくいただきます。
MVIMG_20200928_192809レンコン海老真丈揚げ

そして、日本酒は、天の戸3種飲み比べ。
・天の戸35
・夏田冬蔵
・天の戸45 

【オムライス】
〆のご飯はオムライスを!!
MVIMG_20200928_201815オムライス

おなかも一杯になり、楽しく酔っぱらいました。

【今日のお店】
店名:永楽食堂
住所:秋田県秋田市中通4-11-10
電話:018-833-1473

東北旅行1泊目は、海に面した「愉海亭みやじま」へ!!

東北旅行1日目は、鶴岡へ!!

鶴岡で、アル・ケッチァーノで美味しい山形イタリアンを堪能したあとは、
もう一つの目的地、クラゲで有名な「加茂水族館」を楽しみ、
本日の宿泊地「愉海亭みやじま」さんへやってきました。
MVIMG_20200927_164438.jpg

こちらの宿は、海岸に飛び出すように立っているので、
部屋からもお風呂からも素敵なオーシャンビューを楽しむことができます。
MVIMG_20200927_165341.jpg

夕食は、まずは、レモン酎ハイで乾杯!!
MVIMG_20200927_190236_1レモン酎ハイ

料理は、
・前菜
MVIMG_20200927_185915_1.jpg

・ズワイガニ
MVIMG_20200927_185923.jpg

・蟹味噌
MVIMG_20200927_192508蟹味噌

・山形牛すき焼き
MVIMG_20200927_185943山形牛すき焼き

・刺身(甘海老、イカ、スズキ)
MVIMG_20200927_190348刺身(甘エビ、イカ、スズキ)

・だだ茶豆の釜飯
MVIMG_20200927_190102_1.jpgMVIMG_20200927_191938だだ茶豆の釜飯

・あら汁
MVIMG_20200927_192157あら汁

・デザート(杏仁豆腐、梨)
MVIMG_20200927_194500_1杏仁豆腐、梨

追加で、栄光富士をいただいて、ほどよく酔いました。
MVIMG_20200927_191525_1栄光富士

【今日のお店】
店名:愉海亭みやじま
住所:山形県鶴岡市湯野浜1丁目6-4
電話:0235-75-2311

念願の「アル・ケッチァーノ」へ!!山形イタリアンを堪能!!

東北旅行1日目は、鶴岡にて。。。

今日のランチは、今回の東北旅行の目的の一つ、鶴岡の「アル・ケッチァーノ」さんにやってきました。
MVIMG_20200927_131522.jpgMVIMG_20200927_131543.jpgMVIMG_20200927_131648.jpg

今日のランチメニューは、
・荘内浜のお魚の前菜
・荘内野菜の温かいスープ
・本日のはえぬき米のリゾット
<選べるメインデッシュ>
 1.荘内浜のお魚のアクアパッツァ
 2.荘内豚のグリル
 3.山形牛のビステッカ(+1000)
<選べるパスタ>
 a.つるむらさきと荘内豚ベーコンのオイルソース
 b.井上農場さん樹熟トマトのパスタ
 c.荘内豚のひき肉とズッキーニのクリームソース
 d.イチジクとトマトのオイルソース(+300)
・本日のドルチェ
MVIMG_20200927_133150.jpg

今日は、荘内豚のグリルと荘内豚のひき肉とズッキーニのクリームソースをチョイスしました。

まずは、フkレッシュレモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200927_134213フレッシュレモンサワー

【荘内浜のお魚の前菜】
荘内浜のお魚の前菜は、メジマグロのカルパッチョです。
見た目も美しく、そして美味しくいただきます。
MVIMG_20200927_134335メジマグロのカルパッチョ

【荘内野菜の温かいスープ】
優しい味わいのスープは、ベーコンが程よいアクセントになっています。
MVIMG_20200927_135018_1荘内野菜の温かいスープ

【本日のはえぬき米のリゾット】
本日のはえぬき米のリゾットは、ズワイガニとブロッコリーのオイルリゾット。
ブロッコリーがゴロゴロと入っています。
MVIMG_20200927_140003ズワイガニとブロッコリーのオイルリゾット

【荘内豚グリル】
荘内豚のグリルは、竹炭塩でいただくと、肉の味わいをよく感じることができます。
MVIMG_20200927_140650荘内豚グリル

【自家製フォカッチャ】
MVIMG_20200927_141358自家製フォカッチャ

【荘内豚のひき肉とズッキーニのクリームソース】
ズッキーニがゴロゴロと入ってヘルシーな感じ。
そして、自家製リコッタチーズがいい味わいを出しています。
MVIMG_20200927_141942_1荘内豚のひき肉とズッキーニのクリームソース

【本日のドルチェ】
本日のドルチェは、自家製ティラミスと塩ミルクアイス。
MVIMG_20200927_143835_1自家製ティラミス、塩ミルクアイス

ハーブティと一緒に美味しくいただきました!!
MVIMG_20200927_144258ハーブティ

【今日のお店】
店名:アル・ケッチァーノ
住所:山形県鶴岡市下山添一里塚83
電話:050-5868-2755

紹介制「山介」で、美味しい料理と日本酒を堪能する!!

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、紹介制(場所マル秘)の「山介」さんにやってきました。
MVIMG_20200926_122642.jpg

まずは、新政の雨蛙で乾杯!!
シュワっと感がいいですねぇ。。。

【モロヘイヤ、とろろ、ズワイガニのせ】
トロトロ食感のモロヘイヤ、とろろの上に、ズワイガニがいいアクセントになっています。
MVIMG_20200926_124455モロヘイヤ・とろろ。ずわいがに

お次の日本酒は、富久長の秋桜をいただきます。
MVIMG_20200926_124630_1富久長

【仙鳳趾産生牡蠣、サザエ、昆布出汁ジュレ】
生牡蠣とサザエがゴロゴロと入っていて、ウマウマです!!
MVIMG_20200926_130328_1仙鳳趾産生牡蠣、サザエ、昆布出汁ジュレ

【イクラ】
輝かんばかりのイクラ!!美味しいこと、間違いなしです!!
MVIMG_20200926_131427イクラ

【はまぐり蕎麦がき】
久しぶりに、大好きな蕎麦がきをいただくことができました。
MVIMG_20200926_133222はまぐり蕎麦がき

【盛合せ】
モリモリの盛り合せが登場!!
・ボタン海老
・クリームチーズのかえし漬け
・鰻肝
・マイクロきゅうりピクルス
・しいたけ  など
これは、めっちゃ日本酒のあて尽くし!!
お酒が進んで、進んで困りますぅ。。。。(笑)
MVIMG_20200926_135720ボタン海老、クリームチーズかえし漬け、鰻肝、マイクロキュウリのピクルス、椎茸

【白子豆腐】
白子の豆腐って初めてかも。。。
MVIMG_20200926_143806_1白子豆腐

【ホタテ貝柱の出汁をすわせた冬瓜】
ホタテの出汁がきいた冬瓜はウマウマです。
つるむらさきの花がきれいです。
MVIMG_20200926_145056_1ホタテ貝柱の出汁をすわせた冬瓜

【寿司】
カマトロ、イクラなどがモリモリで、これは美味しいこと間違いなしです。
MVIMG_20200926_150831寿司

美味しい料理に、日本酒が進んで、
・雨蛙
・富久長
・手取川
・不動
・白老
・自然郷
・賀儀屋
・天賦
・真澄
・長珍
・一白水成
とたっぷりいただきました。

【せいろ】
こちらの〆は、お蕎麦!!
一つ目は、せいろを!!
MVIMG_20200926_153136_1せいろ蕎麦

【熟成黒蕎麦】
二つ目は、熟成黒蕎麦!!
MVIMG_20200926_154158熟成黒蕎麦

美味しい蕎麦は、最高の〆ですね。
料理も日本酒も美味しく、昼間っから酔っぱらっちゃいました。
1点残念だったのは、トイレが和式だったことです(泣)

【今日のお店】
店名:山介
住所:非公開
電話:不明

美味しくて、ボリューム&コスパ最強!!子安「金剛商店138番地」

会社を終えた飲みニストは、子安にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、子安の「金剛商店138番地」にやってきました。
そもそも、子安駅で降りるのも初めてです。
MVIMG_20200918_191048.jpg

今日は、2Fのスペースを貸切させていただくことにしました。
MVIMG_20200918_191151.jpg

2Fには、生ビールとハイボールのサーバーがあり、
MVIMG_20200918_191311.jpg

冷蔵庫には、スパークリングワイン・白ワイン・赤ワインもあり、飲み放題です。
MVIMG_20200918_191304_1.jpg

まずは、スパークリングワインで乾杯!!
MVIMG_20200918_192813.jpg

【キムチ4種】
キムチ4種は、
・らっきょ
・白菜
・チャンジャ
・青唐辛子  の4種類。
これは、いいお酒のおつまみになりますね。
MVIMG_20200918_192822キムチ4種

【フルーツモッツアレラ】
色々なフルーツの上に、モッツアレラチーズが載っています。
・トマト
・イチジク
・柿
・ブドウ
・梨
・ドラゴンフルーツ など。。。
これは、フルーツ好きの私にはたまりません。。。
MVIMG_20200918_193652フルーツモッツアレラ

【アジとイカ刺し】
アジとイカ刺しが、マウンテン!!
米ナスの上に、アジとイカの刺身がモリモリです。
食べると、トロトロ食感でウマウマです。
MVIMG_20200918_194615_1アジとイカ刺し

【エビトースト】
エビトーストは、めっちゃふわふわで、これは美味いっす!!
MVIMG_20200918_195601エビトースト

MVIMG_20200918_195717.jpg

【サラミとマッシュルームのサラダ】
野菜の上に、サラミとマッシュルームがたっぷり!!
こちらは、白ワインと一緒にいただくことにしました。
MVIMG_20200918_201414_1サラミとマッシュルームのサラダ

【シーフードグラタン】
添えられているフォカッチャが大きくて、美味しい。
グラタンと一緒にいただくと最高です。
MVIMG_20200918_202603シーフードグラタン

【サワラのマスタード焼き】
これも、マウンテン!!モリモリです!!
MVIMG_20200918_205701サワラのマスタード焼きMVIMG_20200918_205705.jpg

【牛ハラミ】
とどめのお肉も、めっちゃボリューミー!!
これは、やばいボリュームですぅ。。。
MVIMG_20200918_211753牛ハラミ

こちらには、赤ワインをあわせていただきました。

【ラビーニャチーズケーキ】
とにかく一つ一つの料理が美味しくて、
そしてボリューミー!!
MVIMG_20200918_215252ラビーニャチーズケーキ

そして、飲み放題で6000円と最強コスパのお店です!!

【今日のお店】
店名:金剛商店138番地
住所:神奈川県横浜市神奈川区七島町138
電話:不明

目黒「鳥かど」で、美味しい焼鳥を楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、目黒にて。。。

今日は、飲み友さんをお誘いして、目黒の「鳥かど」さんにやってきました。
MVIMG_20200915_191154.jpgMVIMG_20200915_191850.jpg

まずは、生レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200915_192614生レモンサワー

お通しは、ぬか漬けをいただきます。
MVIMG_20200915_192734_1お通し(ぬか漬け)

【かしわ】
もも肉の食感を楽しみます。
MVIMG_20200915_193404_1かしわ

【口直し】
口直しの大根おろしは、お替り自由。
これだけで飲めちゃいますね。
MVIMG_20200915_193410口直し(大根おろし)

美味しい焼鳥には、日本酒を!!
まずは、お勧めで上喜元からいただきます。
MVIMG_20200915_193734_1上喜元

【砂肝】
この超コリコリした食感がいいですね。
MVIMG_20200915_193945_1砂肝

【皮】
皮はレモンも搾っていただきます。
皮の独特の食感がいいですね。
MVIMG_20200915_194444皮

【トマト】
トマトは、めっちゃアツアツ!!
そして、食べると、甘さがいいですね。
MVIMG_20200915_195633トマト

【せせり】
ジューシーな味わいを楽しみます。
MVIMG_20200915_200035せせり

【ポテトサラダ】
温かいポテトサラダは、味があり、いいおつまみになります。
MVIMG_20200915_200355温かいポテトサラダ

【うずらの卵】
うずらの卵の半熟感がいいですね。
MVIMG_20200915_201623うずらの卵

【丸ハツ】
丸ハツは、しっかりとプリっとした食感が好きです。
MVIMG_20200915_202441丸はつ

【ししとう】
MVIMG_20200915_203609ししとう

【かっぱ】
軟骨の食感がたまりません。。。
MVIMG_20200915_204740かっぱ

【つくね】
MVIMG_20200915_205623つくね

【厚揚げ】
この厚揚げ、めっちゃボリューミーです。
MVIMG_20200915_210748_1厚揚げ

【手羽】
手羽の骨から身をしゃぶるようにいただくのが、好きですね。
MVIMG_20200915_211740手羽

【ちょうちん】
今日も、ちょうちんが食べられる幸せ!!
口の中で、弾ける瞬間に幸せを感じます。
MVIMG_20200915_213135_1ちょうちん

【レバー】
レバーのふわとろ食感がいいえすね。
MVIMG_20200915_213822レバー

美味しい焼鳥に日本酒が進んで、
・上喜元
・萩の鶴
・一白水成
・山形正宗
といただきました。

【親子丼】
親子丼は、甘目の味わいが私好みです。
MVIMG_20200915_215143_1親子丼

【鳥スープ】
MVIMG_20200915_215157鳥スープ

【今日のお店】
店名:鳥かど
住所:東京都目黒区目黒2-8-7 鈴木ビル B1F
電話:03-6417-9967

善行「うな善」で、うなぎ三昧!!

会社を終えた飲みニストは、善行にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、善行の「うな善」さんにやってきました。
MVIMG_20200914_190828_1.jpg

カウンターに陣取り、まずは、レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200914_191837_1レモンサワー

お通しは、枝豆です。
MVIMG_20200914_191847お通し(枝豆)

今日は、
・鰻骨
・鰻きも焼
・鰻白焼
・鰻頭焼
・鰻重特上
をオーダー!!

【鰻骨】
鰻骨は、ポリポリとスナック感覚で、いいお酒のあてになります。
MVIMG_20200914_192331鰻骨

【鰻きも焼】
串1本にこれでもかぁ~ってほどの肝が刺されていて、
これは、めっちゃお酒が進む君です!!
MVIMG_20200914_193224_1鰻きも焼

お酒は、焼酎をロックでいただきます。

【鰻白焼】
こちらのお店では、生きた鰻を目の前で捌くところから見ることができます。
職人の技をみながら、鰻と酒を楽しむのは最高ですね。
MVIMG_20200914_200940鰻白焼

美味しい鰻白焼には、日本酒を!!ということで、千代菊をいただきました。
MVIMG_20200914_201146_1千代菊

【鰻頭焼】
鰻の頭の骨のコリコリとした食感が残っていますが、
独特の食感と味わいを楽しむことができます。
MVIMG_20200914_201153鰻頭焼

【鰻重特上】
鰻重特上は、鰻が2段重ねのミルフィーユ状態!!
これは、もう口福としかいいようがありません。。。
MVIMG_20200914_202108鰻重特上MVIMG_20200914_203307.jpg

今日は、「うな善」さんで、うなぎ三昧を堪能させていただきました。
とっても美味しかったので、また、来たいと思います。

【今日のお店】
店名:うな善
住所:神奈川県藤沢市善行1-23-1
電話:0466-82-7992

肉マウンテンなどボリューム満点、コスパ最強のお店!!浅草橋「気まぐれキッチン石橋」

会社を終えた飲みニストは、浅草橋にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、浅草橋の「気まぐれキッチン石橋」さんにやってきました。
MVIMG_20200911_184403_1.jpgMVIMG_20200911_184409.jpg

まずは、レモンサワーで乾杯!!
MVIMG_20200911_191334レモンサワー

【サラダ】
サラダには生ハムも載っていて、美味しくいただきました。
MVIMG_20200911_184649サラダ

【お肉盛合せ】
ドーンとお肉の盛り合わせが登場!!
これは、まさにマウンテンですぅ。。。
お肉盛合せは、
・トマホークステーキ
・三元豚スペアリブ
・ひな鳥素揚げ
めっちゃボリューミーで、食べ応え満点ですぅ。。。
MVIMG_20200911_185724トマトホークステーキ、三元豚スペアリブ、ひな鳥素揚げMVIMG_20200911_190003.jpg

【クリームチーズ】
ふわふわ状態のクリームチーズをクラッカーにのせて、
ブルーベリーソースをかけていただくと、ウマウマです。
MVIMG_20200911_192052クリームチーズ、ブルーベリーソースMVIMG_20200911_192111.jpg

お次のドリンクは、黒ホッピーをいただきます。
MVIMG_20200911_192607黒ホッピー

【牛タンシチューパイ包み焼き】
大きなパイ包みの真ん中に穴をあけると、
中に牛タンシチューがはいっています。
牛タンがめっちゃ柔らかく、ウマウマです
MVIMG_20200911_192843牛タンシチューパイ包み焼MVIMG_20200911_193023.jpg

【ブリ瞬間スモーク】
ガラスのふたをあけると、白煙があがり、ブリ瞬間スモークが登場!!
MVIMG_20200911_193840ブリ瞬間スモーク

【栃尾揚げ、鮎一夜干し】
MVIMG_20200911_194323栃尾揚げ、鮎一夜干し

【揚げカシューナッツ】
これは、いいおつまみになりますね。
MVIMG_20200911_195902_1揚げたてカシューナッツ

【山形豚と白ナスのソテー】
大きな山形豚の上に、白ナスが載っています。
これもボリューム満点です。
MVIMG_20200911_200928山形豚と白ナスのソテー

【寿司】
マグロ寿司とブリ寿司。お寿司がでてくるなんてびっくりです。
MVIMG_20200911_204131マグロ寿司MVIMG_20200911_204144ブリ寿司

【生ウニクリームパスタ】
生ウニたっぷりのクリームパスタ。
濃厚な味わいがいいですね。
MVIMG_20200911_210132生ウニクリームパスタ

【今日のお店】
店名:気まぐれキッチン石橋
住所:東京都台東区浅草橋1丁目20-1 第2大原ビルB1
電話:03-3861-3395

飛来幸地鶏の希少部位を、めっちゃ美味しく堪能できるお店!!「焼鶏ひらこ」

会社を終えた飲みニストは、六本木にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、「焼鶏ひらこ」さんへやってきました。
こちらのお店は、飛来幸地鶏の生産者の方が営業しているお店ということで、
他のお店では食べられない希少部位を楽しむことができるお店です。
MVIMG_20200910_191919.jpgMVIMG_20200910_191923_1.jpg

まずは、へべすサワーで乾杯!!
MVIMG_20200910_192721_1へべすサワー

【焼き玉葱】
MVIMG_20200910_194700焼き玉葱

【鳥皮】
たれが両面にたっぷりついていて、食べると、めっちゃぷりぷり食感。
へべすサワーに合いますねぇ。。。
MVIMG_20200910_195002鳥皮

【チキン南蛮】
チキン南蛮はあえて、ブロイラーを使用。
肉質柔らか、そして、タルタルソースがめっちゃ美味い!!
MVIMG_20200910_195112チキン南蛮

シャンパンによく合います。
MVIMG_20200910_195435.jpg

【海老の天ぷら】
海老の天ぷらは、ゆず塩で美味しくいただきます。

【きんかん】
きんかんには、赤ワインをあわせていただきます。
MVIMG_20200910_200305_1きんかん

【レバニラ】
MVIMG_20200910_200410レバニラ

【卵管刺身】
卵管の刺身を食べるのは初めて!!
めっちゃトロトロ食感で、めちゃウマです!!
MVIMG_20200910_200713卵管刺身

こちらには、北信流をペアリングいただきました。
MVIMG_20200910_200730北信流

【オオトロ】
オオトロは、わさびをたっぷりつけていただきます。
雌鳥のハラミの部分でジューシーです。
MVIMG_20200910_201000_1オオトロ

【チーズ】
MVIMG_20200910_201201チーズ

【脳の炭火焼】
ゆず塩をつけて、白ワインと一緒にいただきます。
MVIMG_20200910_201250脳の炭火焼

【フォアグラ】
濃厚なフォアグラは、オレンジワインとのペアリングを楽しみます。
口のなかで、とろけるようになくなっていきます。
MVIMG_20200910_202352_1フォアグラ

【揚げ出しナス】
MVIMG_20200910_202907揚げ出しナス

【きんちゃく】
きんちゃくはお尻の部位で、食感がすごいです。
MVIMG_20200910_203150きんちゃく

【オムレツ】
オムレツは、オータムトリュフたっぷり!!
よく混ぜていただくと、ウマウマです。
MVIMG_20200910_204525オムレツ、オータムトリュフ

【モモスモーク、ぼんじりベーコン】
MVIMG_20200910_205301_1モモスモーク

【ピーマンきんぴら】
ピーマンきんぴらは、結構辛く、刺激的です。
MVIMG_20200910_205337ピーマンのきんぴら

【手羽】
MVIMG_20200910_210255手羽

【ムネ肉たたき】
MVIMG_20200910_210701ムネ肉たたき

【キュウリ漬物】
MVIMG_20200910_211417きゅうり漬物

【卵管焼き】
卵管焼きは、味わい深く、赤ワインとよく合います。
MVIMG_20200910_211834卵管焼き

【せせり】
MVIMG_20200910_212214せせり

【海老】
今日は、貸切スペシャルということで、海老もでてきました(笑)
MVIMG_20200910_212705_1海老

【いわし】
こちらも貸切スペシャル。いわしを出したのはお店で初めてとのことでした。
MVIMG_20200910_213910いわし

【とりめし】
MVIMG_20200910_214542_1とりめし

【鳥スープ】
MVIMG_20200910_214922鳥スープ

【卵かけ御飯】
卵かけ御飯は、軽く混ぜて、焼鳥の旨味をかけていただくと、
めちゃウマです!!
これは、お替り必至!!とっても美味しくいただきました。
MVIMG_20200910_220728卵かけ御飯MVIMG_20200910_220752.jpg

【今日のお店】
店名:焼鶏ひらこ
住所:東京都港区西麻布1-5-23 東ビル 1F
電話:03-5843-1790

プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング