fc2ブログ

砂町「焼肉 スタミナ苑」で、美味しい焼肉を楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、砂町にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、「焼肉 スタミナ苑」さんにやってきました。
PXL_20210824_094345724.jpg

まずは、白州ハイボールで乾杯!!
濃いめをお願いしたので、しっかりと白州の味わいを感じます。
PXL_20210824_102212591白州ハイボール

【キムチ・ナムル盛り合わせ】
焼肉の前には、キムチとナムルの盛り合わせ!!
これは、いいお酒のあてになりますね。
PXL_20210824_101200949キムチ盛り合わせPXL_20210824_102228011ナムル盛り合わせ

【大根サラダ】
大根サラダは、あっさりと美味しくいただけますね。
PXL_20210824_103424405大根サラダ

お次のお酒は、こちらのお店の名物スタミナハイを!!
朝鮮人参+ジンジャーエールの組み合わせです。
PXL_20210824_103721546スタミナハイ

【白センマイ刺し】
白く、きれいなセンマイをお好みで酢味噌・山葵醤油でいただきます。
PXL_20210824_103823344白センマイ

【並タン塩】
並タン塩は、さぁ~っと両面をあぶって美味しくいただきます。
PXL_20210824_103732835並タン塩

PXL_20210824_104008209並タン塩

【上タン塩】
上タン塩は、輝かんばかりの美しさ!!
食べてももちろんウマウマです。
PXL_20210824_104143038上タン塩PXL_20210824_104814234上タン塩

続いて、お酒は、生マッコリを!!
甕からすくってすくって入れるのが楽しいですね。
PXL_20210824_105412609生マッコリ

【塩ハラミ】
塩ハラミは、肉厚なので、ひっくり返しながら、じっくり焼いていただきます。
PXL_20210824_105658556塩ハラミPXL_20210824_105756872塩ハラミ

【タレハラミ】
塩ハラミもいいけど、やっぱりタレハラミの味がいいですね。
オン・ザ・ライスして美味しくいただきます。
PXL_20210824_105933873タレハラミPXL_20210824_111318102タレハラミ

【チヂミ】
チヂミは、もちもちした食感がいいですね。
PXL_20210824_110513916チヂミ

【ハツ刺し】
ハツの独特の食感が、いいですね。
PXL_20210824_111931387ハツ刺し

【下町カルビ】
カルビは、脂ノリノリで、ファイヤーしちゃいます。
PXL_20210824_112537519下町カルビ

【揉みタレロース】
揉みタレロースは、薄々なので、さぁっと炙って飲むようにいただきます。
PXL_20210824_115133331揉みタレロースPXL_20210824_115338739揉みタレロース

【上ミノ】
上ミノは、しっかり火を通して食感を楽しみます。
PXL_20210824_121219594上ミノ

【石焼明太子チーズビビンバ】
石焼明太子チーズビビンバは、チーズたっぷりで美味しくいただきました。
PXL_20210824_122542860石焼明太チーズビビンバ

【盛岡冷麺】
焼肉の〆はやっぱり冷麺ですね。
PXL_20210824_123354390盛岡冷麺

【今日のお店】
店名:焼肉スタミナ苑
住所:東京都江東区北砂5-9-3
電話:050-5590-2851
スポンサーサイト



赤坂「さ行」で、美味しい料理で、今日もおなか一杯!!

週末の飲みニストは、赤坂にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、赤坂の「さ行」さんにやってきました。
PXL_20210807_085420322.jpgPXL_20210807_085424210.jpg

今日は、カウンター席に案内いただきました。
カウンター席は、お兄ちゃんが料理を作っているところを見れるので好きですね。

まずは、ハイボールで乾杯!!
PXL_20210807_090354657ハイボール

【八寸、玉子フライ、たたみイワシ】
氷の上に、八寸が載って、めっちゃ涼やかです。
PXL_20210807_090852004.jpg

八寸は、
・白瓜・イカの塩辛
・生ハム巻き
・小袖寿司
・マスカット・チーズ
・さつまいも・フォアグラ
・カラスミ大根
・鴨ロース
・水なす  と色々な料理が載っていて、いいお酒のおつまみになります!!
PXL_20210807_091243456八寸

八寸の下には、
・玉子フライ
・たたみいわし海老すり身揚げ
もあり、玉子フライがめっちゃ美味しいです。
PXL_20210807_090856715玉子フライ、たたみイワシ海老すりみ

美味しい料理には、やっぱり日本酒を!!ということで、お任せで日本酒をいただきます。
まずは、一白水成の愛山からいただきます。
PXL_20210807_091637689一白水成

【ホタテ真丈・のどぐろのお椀】
お椀の中には、ホタテ真丈、のどぐろ、半田素麺、枝豆豆腐が入っています。
なにより、お出汁の美味さがたまりません。。。
PXL_20210807_092908168ホタテ真丈・のどぐろのお椀

【刺身】
今日のお刺身は、
・〆さば
・タイ、子持ち昆布
・カツオ
〆さばは、海苔醤油でいただきます。この海苔醤油がめっちゃ美味い!!
タイは、黄身醤油で!!子持ち昆布の食感がいいですね。
カツオは、小さく刻まれたいぶりがっこ・しば漬けを一緒に美味しくいただきました。
PXL_20210807_094028594刺身(〆サバ、タイ、カツオ)PXL_20210807_094153860.jpg

【焼き魚、和風ブイヤベース】
PXL_20210807_100052034.jpg

焼き魚は、
・大根もちの秋刀魚巻き
・熟成ベーコンの河豚巻き
秋刀魚の中の大根もちがとろけます。
PXL_20210807_100054981サンマ大根もち、ふぐ熟成ベーコン

和風ブイヤベースは、蓋から海老が飛び出しています!!
器に移していただくと、めっちゃウマウマです!!
PXL_20210807_100231505和風ブイヤベース

PXL_20210807_100525152.jpg

【すき焼き】
ローストビーフ、温泉玉子、割下があり、お好みで玉子をつけて食べても良し、そのまま食べても良しです。
PXL_20210807_102534029すき焼き

【ゴマ豆腐ワタリガニのビスク、冷やし茶碗蒸し】
さ行定番のゴマ豆腐は、今日はワタリガニのビスクにつけていただきます
冷やし茶碗蒸しにもワタリガニが入っています。
PXL_20210807_105010511胡麻豆腐わたり蟹ビスク、冷やし茶碗蒸し

【すっぽんパスタ、すっぱん・豚角煮のご飯】
PXL_20210807_111333818.jpg
PXL_20210807_111404977.jpg

今日の〆のご飯は、
・すっぽんパスタ
・すっぽん・豚角煮ご飯
もうおなか一杯で、ご飯はお持ち帰りさせていただきました。

【デザート】
今日のデザートは、
・ゴールデンキウイ
・グレープフルーツゼリー
・さつまいもあん鯛焼き
・おはぎ3種
・杏仁豆腐
と、デザートたっぷり!!
こちもおなかが苦しく、ゴールデンキウイ以外はお土産にさせていただきました!!
PXL_20210807_113259949.jpg

【今日のお店】
店名:さ行
住所:非公開
電話:非公開

参宮橋のミシュラン獲得「レガーロ」で、「夏の醍醐味」を堪能する!!

会社を終えた飲みニストは、参宮橋にて。。。

今日は、以前めっちゃ美味いと教えていただいた参宮橋の「レガーロ」さんにやってきました。
こちらのお店は、4年連続ミシュラン1つ星を獲得されているお店とのことで、期待が高まります。
PXL_20210806_102200896.jpgPXL_20210806_102209711.jpg

席は調理しているところが見たかったので、カウンター席をお願いしました。

まずは、スプマンテ(フランチャコルタ ブリュット エクストラ ミレジマート エクストラ ブル ヴィッラ)で乾杯!!
喉が渇いていたので、体に染み入るように感じます。
PXL_20210806_102605577フランチャコルタ ブリュット エクストラ ミレジマート エクストラ ブル ヴィッラ

今日のコースは、夏の醍醐味のスペシャルコース(9130円)
ワインは、料理6品にあわせペアリング6種類(7200円)をお願いしました。

【オリーブ、自家製コンビーフ】
自家製コンビーフがめっちゃ美味い!!
これは、いいお酒のあてになります。
PXL_20210806_102859683オリーブ、自家製コンビーフ

【北海道産牡丹海老のプディーノ スパイス風味】
プディーノは、日本の茶碗蒸しのよう。
カレーのようなスパイスの香りが、食欲をそそります。
トロトロ食感の中に、牡丹海老が隠れています。
PXL_20210806_105401984北海道産牡丹海老のプディーノ スパイス風味

ペアリングするワインは、ジーニ ソアヴェ クラシコです。
PXL_20210806_105451412ジーニ ソアヴェ クラシコ

ここで、ずらっと並んだパンが登場!!
PXL_20210806_110114764.jpg

4種類から2種類をチョイスしていただきます。
PXL_20210806_110921179.jpg

【馬肉と有機とうもろこしのカルネクルーダ 豪州産黒トリュフ添え】
馬肉のタルタルに、とうもろこしが入っていい食感を演出しています。
たっぷりかけられた黒トリュフにテンションがあがります!!
PXL_20210806_110910890馬肉とトウモロコシのカルネクルーダ 豪州産黒トリュフ添え

ペアリングするワインは、ランゲ・ロッソ・グリン2018です。
PXL_20210806_111007654ランゲ・ロッソ・グリン2018

【徳島産スダチ鮎の炭火焼き ネズの実の香り 加賀太胡瓜のインサラータ】
とっても爽やかな印象の料理に、清涼感を感じる一品です。
PXL_20210806_113054122徳島県産スダチ鮎の炭火焼 ネズの実の香り 加賀太胡瓜のインサラータ

ペアリングするワインは、リュラ ゲヴェルツトラミナーです。
PXL_20210806_113037504リュラ ゲヴェルツトラミナー

【霞ヶ浦産白魚の冷製フェデリーニ 自家製唐墨添え】
パスタの上に自家製カラスミがたっぷり!!
細麺にカラスミがうまく絡んで、めっちゃ美味い!!
とっても涼やかで、夏にぴったりのパスタです。
PXL_20210806_115610827霞ヶ浦産白魚の冷製フェデリーニ 自家製唐墨添え

ペアリングするワインは、ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャです。
PXL_20210806_115218778ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ

【烏賊墨を練りこんだトロフィエ 烏賊墨と茗荷】
イカ墨が濃厚で、茗荷がさわやかな印象を与えます。
パスタの食感もよく、これはヤバウマです!!
シェフに「めっちゃ美味しい」と伝えると、
こちらのお店の夏のスペシャリテとのことでした。
PXL_20210806_121356499烏賊墨を練り込んだトロフィエ 烏賊墨と茗荷

ペアリングするワインは、ヴィーニェ ヴェッキエ 2010 ラ カラブレッタ。
PXL_20210806_121315864ヴィーニェ ヴェッキエ 2010 ラ カラブレッタ

【香川県 オリーブ牛の炭火焼き】
炭火の香りよく、肉質やわらかで美味しくいただきました。
PXL_20210806_123450484香川県産オリーブ牛の炭火焼

ペアリングするワインは、ロス・ディ・ブリ メロイ。
PXL_20210806_123230479ロス・ディ・ブリ メロイ

食後のデザート・食後のお飲み物は一覧から選ぶのですが、
色々あって、めっちゃ迷っちゃいます。
PXL_20210806_124730070.jpg

【山梨県産樹上完熟 極フルーツの桃 カルピスのジェラート】
半分にカットされた桃の下に、カルピスのジェラートが入っていて、
めっちゃ幸せを感じるデザートです。
PXL_20210806_125627670山梨県産樹上完熟極フルーツの桃 カルピスのジェラート

【デザートワイン】
デザートワインをお願いすると、6本のデザートワインが出てきて、
めっちゃテンションアップ!!
PXL_20210806_130044590.jpg

説明を聞いて、自分好みのデザートワイン(ランティエリ マルヴァジア・デッレ・リーパリ パッシート)を
チョイスしていだきました。
デザートワインの甘さにめっちゃ癒されますぅ。。。
PXL_20210806_130232638デザートワイン、ランティエリ マルヴァジア・デッレ・リーパリ パッシート

【今日のお店】
店名:レガーロ
住所:東京都渋谷区代々木4-6-2 宍戸ビル B1F
電話:050-5597-2422

あの予約困難な人気店!!渋谷「高太郎」で、美味しい料理に日本酒が進んで困る!!

会社を終えた飲みニストは、渋谷にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、渋谷の人気店「高太郎」さんへやってきました。
PXL_20210805_091753703.jpg

まずは、瀬戸内レモンサワーで乾杯!!
PXL_20210805_092551793瀬戸内レモンサワー

【2種類の大豆とお野菜のお浸し】
くるみ豆と紅大豆の2種類の大豆。
ゴーヤがあまり苦くなく、美味しくいただきました。
PXL_20210805_093951459 2種類の大豆とお野菜のお浸し

美味しい料理にほ、日本酒を!!ということで、
お任せで、悦凱陣からいただくことにしました。
PXL_20210805_093719470悦凱陣

【美味しい豆腐、揚げたて厚揚げ】
冷たい豆腐は、味わい濃厚。
揚げたてアツアツの厚揚げは、周りはパリっと、中はトロトロです。
PXL_20210805_095540700美味しい豆腐、揚げたて厚揚げ

【お造り】
今日のお造りは、
・釣り鯵
・鯖
・根蛸
シャリが載せてあるので、お刺身でいただくも良し、シャリに載せていただくも良しです。
PXL_20210805_100224391お造り(釣り鯵、鰆、根蛸、シャリ)

【燻玉ポテトサラダ】
ポテトサラダの上に載った燻製玉子を崩して、ポテトサラダとまぜていただくと、
ウマウマです。
PXL_20210805_101510828燻玉ポッテトサラダ

【太刀魚と黄ニラの揚げ出し】
こちらもアツアツ、トロトロで美味しくいただきました。
PXL_20210805_103325255太刀魚と黄ニラの揚げ出し

【鰻白焼き】
鰻の白焼きは、わさびを載せて、海苔で巻いていただくとウマウマです。
PXL_20210805_104828693鰻白焼き

【茗荷と釜あげしらすグラタン】
これは、めっちゃお酒に合うグラタンです。
PXL_20210805_110243617茗荷と釜あげしらすグラタン

【讃岐メンチカツ】
メンチカツは、アツアツ、ジューシーです。
PXL_20210805_112740552讃岐メンチカツ

【盛合せ】
料理を盛り合わせで、
・黒ばい貝さっと煮
・ササミとゆうりごま浸し
・茄子焼きびたし
どれもお酒がめっちゃ進むくんです。
PXL_20210805_115327909黒ばい貝さっと煮、ササミとキュウリごま浸し、茄子焼きびたし

美味しい料理に、日本酒が進んで、
・悦凱陣(山田錦)
・Riestyle
・七本槍
・石鎚
・悦凱陣(讃州雄町)
・竹雀
・秋鹿
・喜久酔

【鶏とうもろこしご飯】
とうもろこしの甘みと鶏の味わいがいい感じです。
PXL_20210805_115955038鶏とうもろこしご飯

【かまたまバター】
毎日打っているうどんは、かまたまバターで美味しくいただきました。
PXL_20210805_120552079かまたまバター

【今日のお店】
店名:高太郎
住所:東京都渋谷区桜丘町28-2 三笠ビル 1F
電話:03-5428-5705

恵比寿「賛否両論」で、ノンアルと美味しい料理を楽しむ!!

会社を終えた飲みニストは、恵比寿にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、恵比寿の「賛否両論」さんへやってきました!!
PXL_20210804_084902748.jpg

お店に入ると、今日は、笠原さんがいらっしゃいました!!やったぁ~!!

今日の賛否両論は、ノンアル営業ということで、ノンアルドリンクのラインナップはこちら!!
PXL_20210804_085019535.jpg

まずは、ノンアルコールシャンパン ピエールゼロを!!

【炙りホタテ、金時草、オカヒジキ、岩もずく生姜酢がけ】PXL_20210804_091017380ノンアルコールシャンパン ピエールゼロ
炙りホタテがゴロゴロと入っていて、他の野菜と生姜酢が合います。
PXL_20210804_091827669炙りホタテ、金時草、おかひじき、岩もずく生姜酢がけ

【とうもろこしと茗荷の岩石揚げ、万願寺とうがらしの秋揚げ】
とうもろこしのホクホクした食感と、甘みがとってもいいです。
PXL_20210804_093411474とうもろこしと茗荷の岩石揚げ、万願寺とうがらしかき揚げ

追加のドリンクは、自家製ジンジャーエールを!!
生姜の味わいがたまりません。
PXL_20210804_093540707自家製ジンジャーエール

【鱧とジュンサイのお椀】
鱧の食感がよく、お出汁の美味しさを楽しみます。
PXL_20210804_094608732鱧とジュンサイのお椀

【お刺身】
今日のお刺身は、
・真鯛
・シマアジ
・アオリイカ
酢飯も一緒に載っているので、刺身で楽しんだり、酢飯の上に載せて楽しんだりしました。
梅干しをたたいて、海苔と混ぜたのが、めっちゃ美味い!!
これだけで、お酒のあてになるのですが、今日はノンアルで残念です。
PXL_20210804_095831426.jpg

【太刀魚塩焼き】
太刀魚塩焼きには、オクラ入り大根おろし、スイカの白和えが添えられています。
PXL_20210804_101119670太刀魚塩焼き、オクラ入り大根おろし、スイカ白和え

【豚バラしゃぶしゃぶ茶碗蒸し】
茶碗蒸しの中には、豚バラしゃぶしゃぶが!!
アツアツなので、フーフーしながら美味しくいただきました。
PXL_20210804_102247645豚バラしゃぶしゃぶ茶碗蒸し、冬瓜すりながし

【夏野菜の炊き込みご飯】
今日のご飯は、夏休みの炊き込みご飯!!
とってもカラフルに、
・新レンコン
・トウモロコシ
・水ナス
・パプリカ
・枝豆
と5種類の夏野菜が入っています。
PXL_20210804_103156437.jpgPXL_20210804_103153580夏野菜の炊き込みご飯PXL_20210804_103348439.jpg

【デザート】
今日のデザートは、
・とり将プリン
・きなこアイス
・大葉シャーベット
・杏仁豆腐
・焼きもなか
・お豆腐とココナッツミルクのアイス
の6種類。
もちろん、全部のせで6種類全部いただきます!!
PXL_20210804_105421978.jpg

アツアツの焼きもなかに、冷たい大葉シャーベットなど、たっぷり幸せなデザート!!
6種類のデザートをペロッっといただいちゃいました。

【今日のお店】
店名:賛否両論
住所:東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F
電話:03-3440-5572
食べログ:

完全紹介制「鳥さわ22」で、美味しい焼鳥を堪能!!

会社を終えた飲みニストは、西麻布にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、「鳥さわ22」さんにやってきました。
PXL_20210810_111002757.jpg

広尾から歩いて行ったのですが、結構疲れちゃいました。
Google先生の案内でお店の場所まで来たのですが、看板がなく、どこかなぁと探していると、
「22」と入口の壁に描かれているところがあり、入店しました。
PXL_20210810_111007420.jpg

まずは、レモンサワーで乾杯!!
PXL_20210810_112159592レモンサワー

漬け物をあてにいただきます。
PXL_20210810_112444036.jpg

お次のお酒は、日本酒を!!加茂金秀をいただきます。
PXL_20210810_115111871加茂金秀

【ハツモト】
めっちゃジューシーで、ウマウマです!!
PXL_20210810_115424293ハツモト

【箸休め:大根おろし】
箸休めは、鬼おろし。ちょこっと醤油をかけていただくと、
めっちゃいいお酒のあてになります。
これは、お替り必至!!何回もお替りしちゃいました。
PXL_20210810_115430687箸休め、大根おろし

【白玉】
うずらの玉子は、口の中ではじけ、めっちゃトロトロです。
PXL_20210810_120107587白玉

【つくね】
中に入っている軟骨のコリコリとしった食感がいいですね。
PXL_20210810_120335462つくね

【銀杏】
アツアツで、ウマウマです。
PXL_20210810_121101818銀杏

【かしわ】
かしわはモモ肉。お好みでレモンをかけていただきます。
PXL_20210810_121302688かしわ

【さび焼き】
ささみは、めっちゃレアで、わさびがめっちゃ合いますねぇ。。。
PXL_20210810_121903008さび焼きPXL_20210810_121947547.jpg

【砂肝】
砂肝独特のコリコリ食感を楽しみます。
PXL_20210810_122534933砂肝

【ナス】
ナスは、めっちゃアツアツ、ジューシーです。
PXL_20210810_122842500ナス

【レバー】
レバーは、めっちゃレアで、とろけるように感じます。
PXL_20210810_123218289レバーPXL_20210810_123245821レバー

【ちょうちん】
大好きなちょうちんが登場で、テンションアップ!!
PXL_20210810_123833889ちょうちんPXL_20210810_123846309ちょうちん

【せせり】
めっちゃでかく、脂が多いので、レモンが合います。
PXL_20210810_123958137せせり

ドリンクは、飲み友さんお勧めの中澤割りを!!
ウーロンハイにレモンが入っていて、とってもすっきり飲みやすいです。
PXL_20210810_124516584中澤割り

【トウモロコシ】
味がしっかり染みていて、ウマウマです。
PXL_20210810_124609033トウモロコシ

【マルハツ】
マルハツは、めっちゃ柔らかいです。
PXL_20210810_125426295マルハツ

【手羽】
手羽は結構ボリューミー!!
骨にむさぼりつく感じがたまりません。
PXL_20210810_125650914手羽

【玉子かけご飯】
〆のご飯は玉子かけご飯をお願いしました。
PXL_20210810_132028611玉子かけご飯PXL_20210810_132119536.jpg

【鳥スープ】
鳥スープは、味わいがめっちゃ濃厚ですぅ。。。
PXL_20210810_132111738鳥スープ

【今日のお店】
店名:鳥さわ22
住所:東京都港区西麻布4-18-17
電話:03-3499-1808

藤沢「日本料理 幸庵」で、ミシュラン三ツ星獲得の味を楽しむ!!

週末の飲みニストは、藤沢にて。。。

今日は、飲み友さんにお誘いいただき、藤沢の「日本料理 幸庵」さんにやってきました。
こちらのお店は、ミシュランの三ツ星を獲得したお店です。
PXL_20210801_024215406.jpg

今日は、13,200円のコース料理をいただきます。

まず、汲みだしあられ湯をいただきます。
PXL_20210801_030141548汲みだしあられ湯

ドリンクは、日本初のラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」をいただきます。
フルーティな香りと上品な味わいのビールを楽しみます。
PXL_20210801_030735420 ROCOCO TOKYO WHITE

【ツブ貝、夏野菜】
先付けは、ツブ貝と夏野菜。
キャビアがたっぷり載っていて、テンションがあがります!!
トウモロコシの甘み、ナスの味わいがよく、ツブ貝の食感がいいですねぇ。。。
PXL_20210801_031530456ツブ貝、キャビア、夏野菜

美味しい料理には、やっぱり日本酒を合わせたいということで、
九郎右衛門からいただきます。
PXL_20210801_033801396九郎右衛門

【鱧とレンコン豆腐】
お椀は、鱧とレンコン豆腐。
鱧のホロホロとした食感と松茸の香りを楽しみます。
PXL_20210801_032757096.jpgPXL_20210801_032747050鱧とレンコン豆腐

【お造り】
今日のお造りは、
・カツオ
・マコガレイ
カツオは、生姜醤油で。これは、日本酒に合いますね。
PXL_20210801_034614051お造り

【グジの酒塩焼き】
グジは、甘鯛の地方名。高級魚です。
焼き具合がよく、ほどよい塩味で、めっちゃ美味しいです!!
PXL_20210801_035935326グジの酒塩焼き

【八寸】
素敵な器に入った八寸が登場!!
・鴨ロース、芽セロリ
・黄ニラかき揚げ
・チーズ大葉巻き
・万願寺とうがらし
・さつまいもレモン漬け
・鱧の子
・ホオズキ
一つ一つが味わい深く、お酒が進んで、困ります。
PXL_20210801_042807604.jpgPXL_20210801_042821515八寸

【炊合せ】
炊合せは、
・丸茄子煮
・ツルムラサキ
・キヌサヤ
・カボチャ
茄子の味わいがめっちゃいいですね。
そして、お出汁が超美味く、1滴残さずいただいちゃいました。
PXL_20210801_044705066炊合せ

美味しい料理に日本酒が進んで、
・九郎右衛門
・蜻蛉
・酔右衛門
・ヒジリズム
と楽しみました。

【〆のご飯】
〆のご飯は、鯛いしり山椒飯。
美味しいご飯は、すぐに完食。
PXL_20210801_045936664鯛いしり山椒飯

お替りをすると、今度は、シラスと昆布醤油麹漬けご飯。
昆布の味わいがよく、めっちゃ美味しいです!!
PXL_20210801_050901730シラスと昆布醤油麹漬けご飯

【黒豆水羊羹】
めっちゃ柔らかく、マイルドな味わいです。
PXL_20210801_052635942黒豆水羊羹

【桃とバニラアイス、ブランデーゼリー】
ブランデーがめっちゃ効いていて、大人の味わいです!!
PXL_20210801_053437033桃とバニラアイス、ブランデーゼリー

【今日のお店】
店名:日本料理 幸庵
住所:神奈川県藤沢市鵠沼花沢町2-8 ルート鵠沼 1F
電話:0466-50-6226

プロフィール

nominist

Author:nominist
フードキュレーターの飲みニストです。
日々の飲み歩きの結果を、メシコレ・NOMOOO等に執筆しております。
また、ガラスびん応援隊として、ガラスびんを応援しております。

<メシコレ>
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/curator/tanshinotoko/
<NOMOOO>
http://www.nomooo.jp/author/nominist/
<バスサガス>
http://www.bus-sagasu.com/blog/author/nominist/
<トラベルラウンジ>
http://japanflight.tripstar.co.jp/column/author/nominist/
<ガラスびん応援隊>
http://glassbottle.org/glassbottlenews/ouentai

取材依頼・モニター依頼は、以下のFBページからメッセージにてご連絡ください!!

https://www.facebook.com/nominist/

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
食べログ グルメブログランキング